写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

鬼の舌震の流れ

2007年11月17日 | 自然

大きな奇岩が大馬木川の至るところに横たわっています。これでは、和仁も姫を慕って川を上ろうにも困難ですね。


大きな岩を伝って渓流近くまで行ってみましたが、これ以上近づけません。


既に正午を過ぎていたが、次の撮影地はどうしても時間との勝負なので、更に次の目的地へと向かいました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [ブログ開設2周年]鬼の舌... | トップ | [出雲横田駅]オロチ号(1... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (白ネコ)
2007-11-18 21:20:13
どれも渓流の流れがシルキーに写っていますね。
特に最後の写真がいいと思いました。
鬼の舌震特有の奇岩と赤く染まった葉っぱとの対比がすばらしいです^^
う~ん、私は何を撮っていたのだろう?たぶんトロッコ列車が気になっていたのだと思います(笑)
返信する
白ネコさんへ (ヲアニー)
2007-11-18 21:32:29
こんばんは(^^)
先ほど、白ネコさんのトロッコ列車の記事にコメントしてきました。
私は、この渓流が見える通路は狭かったので、ほとんどのところで三脚を一脚のようにして撮ってました^^;
ここでの撮影は正午を過ぎていたから、おいらは腹が減っていたかもです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。