3年ぶりでしょうか、木谷沢渓流に行ってきました。
奥大山スキー場と環状道路を挟んで、少し降りたところにこの渓流はあります。
4月下旬でしたが、桜が咲いていました。
ヤマザクラでしょうか。
岩には鮮やかな苔が張り付いています。看板には、苔に乗らないよう注意書きがあります。
渓流のせせらぎと小鳥のさえずりを聞きながら撮影するのは、気持ちのいいものです。
この日は天気がよく、太陽が雲に隠れる瞬間をねらってシャッターを押しました。
GWも終わりですね。
我が家では、結局ほとんど出かけることはなかったのですが、その前半に写進化活動をしてきましたので、徐々にUPしていきます。
続く・・
涼しくて、気持ち良かったことでしょう。
相変わらず、苔苔してて落ち付ける場所ですね。
朝一で、霧でも狙いたい場所です。
GWも終わって、明日から大好きな仕事が始まるから楽しみです(爆)
小さいころは、家族で山へ薪取りに行って食べた弁当がおいしかったですね。
最近は、写進化狂会怪長の宿命からか、自然豊かな場所へ行っても、
いかにほめ殺しコメントをいただくかにプレッシャーがかかり、
自然を満喫する気分になれなくてねぇ。。(爆)
♪山の朝霧 茜の雲が そっとなびいて東雲千里・・
こういう歌詞の光景を撮ってみたいですね。
私も今日行ってきました(^^ゞ
あ、もちろん私の場合は目的は他の所にありますが(笑)
少し涼を期待していったのですが意外と暑くて
少し応えました(-_-;)
もう少し葉が茂った頃がベストでしょうかね。
奥大山の位置がわかりませんが、
大山の近くですよね(笑)
行ってみたいです。
やっぱり水のある風景はいいですね~(笑)
癒されました^^。
最近、芽吹いてる若葉が旨そうで・・・
自分の中に眠る野生を感じる初夏です(笑)
ここは夏場に行くとひんやりしていて気持ちがいいですよね。
最近、メジャーになって観光客が増えてると聞きますが・・・
いつまでも、自然の姿を残していて欲しい場所ですね。
僕は5月1日に行って来ました
綺麗に撮られてるんで
曇りの日かと思ったら
太陽が隠れる瞬間に撮られるとは
さすがですね~
僕は白飛びして最悪でした(笑)
くまさんのように。。深窓にこもっていたいタイプは
写真家向きじゃないかもですわっ!
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で!
これまた水のせせらぎが聞こえてくるような写真ばかりではないですか~~!
いすみには山がないので。。こういう場所に出会えません!
やはりそちらはいい所が多いですわねっ!!!
私は先月29日に行きましたが、暑かったかどうか忘れました^^;
もっとも、1週間前のことですから既に忘却のかなたですが・・(爆)
ブナ林もまだ新芽が吹いていなかったですね。
まっちゃんさんも木谷沢をUPしておられますね。
何だか、このごろ怪員同士かぶることが多いですね(笑)
でも、かぶると見比べられて、不信任決議案のネタにされるようで困ったなぁ。。
この渓流は、桝水高原から鏡ヶ成方面を目指して大山環状道路を通り、
約20分くらいでこの奥大山へ着きます。
初めて行ったのは、日野川源流を訪ねるツアーに参加したときに
ここへも案内されました。
あのころはまだ本物の写進化でなかったのですが(笑)、
清流と紅葉の美しさに感動しました。
もしかしたら、nasukaさんの前世はアユかヤマメでしょうか(笑)
TOP画像がこの渓流の最終のところですが、
この約30mほど下流に砂防ダムがあります。
友人に聞いたのですが、その砂防ダムから下流を、
今年度から3年間にかけて改修が行われるそうです。
この下流には御机地区の田んぼがあり、漏水や地元の方々が川清掃で
水源維持に苦労されているので、江府町が国の補助を受けて
改修工事をするそうです。
木谷沢の渓流はこのまま保存されますが、地元の農業者のことを考えたら
ある程度自然をいじることもやむを得ないでしょうね。