相互リンクしているゆるポタさんが、今年、山陰ポタリング倶楽部を設立された。
彼の人徳もあってか、由緒ある?山陰写進化狂会を凌駕する会員数となり、何回か集まってポタリングや山陰のきれいな風景などを撮っておられます。
最近開催されたポタリング会の様子を、相互リンクしている方がUPされているので、その記事を紹介します。
◎ゆるゆるサイクリング日記(ゆるポタさん)
◎山陰発自転車倶楽部(マシンガンさん)
◎ぽん太のサイクリング日記(ぽん太さん)
2枚の画像は、全日本トライアスロン皆生大会の様子を撮ったものです。
TOPは伯耆町の植田正治写真美術館前、2枚目は米子市東八幡付近の日野川土手を走っているアスリートです。
元気で頑張っている姿を見ると、「青春サイクリング」の歌が浮かんできますね。昭和50年代に、NHKで岩崎宏美が歌っているのを見たことがあります。
古賀政男が作曲した中で好きな歌の一つですが、小坂一也が歌ってヒットしました。
音羽ゆりかご会の子どもたちと一緒に歌っている岩崎宏美の初々しい姿が印象的ですし、古賀政男が鉢の花を手入れしている様子も出てきます。
当時、私もこの番組を見て、レコード店に行ってこの曲のレコードを買い求めたことを思い出しました。
山陰ポタリング倶楽部も、この歌のように爽やかに、軽やかにハンドルを握り、楽しく活動を続けてほしいと願っています。
♪・・明日も日和の 虹が立つ虹が立つ
ほんとは、ヲアニーさんにもご参加頂きたいのですが
寄る年波には勝てないので、仕方ないですね(爆)
お陰さまで、倶楽部員も現在16名になり、全員が揃う事は
ちょっと無理でしょうが、皆さんと楽しくやってます(^^)
各季節ごとに、1回開催できればいいかなと思ってた走行会も
早3回^^; 当初の私の思惑も、随所で外れてきています(爆)
面倒くさいのでひとつにまとめたりして
「山陰コケまくリング狂会」(爆)
怪長→皆長(^^;)
ポタ倶楽部も当初の目的から大きく外れて行きそうになってますので、
私は着いて行けそうにありません(^^;)
なので、「山陰コケまくリング狂会」の発足も夢の話ではないかもしれません(爆)
寄る年波というか、愛車の老留守露椅子か、気が向けばママチャリでゆっくり散策するのが似合ってるようだ^^;
ポタ倶楽部も、余り無理をせず、ゆっくり走行しながら楽しむつもりでやるのがいいでしょう。
ウ~~ム、いろんな会の名前が出てきますね^^;
3つの会の連絡調整を密にする組織として、「再考怪疑患部会」を設けて、その患部会疑長に腹(黒)怪長を、腹疑長に神児長をもって充てるのはどうだろう・・その逆でもいいのだが(爆)
ありがとうございます。
自転車や写真を通して
同じ趣味を分かち合える
方達と出会えてホントによかったです。
来年はまたどんどん会員数が増えそうな予感・・・
収拾がつかなくなりそうです(笑)。
ぽん太さんも今年は、いろんな人たちと巡り会えてよい年だったようですね。
倶楽部の運営は、ゆるポタさんの腕の見せどころでしょう(笑)
やっと自分の時間を取れるようになったので
ブログ再開してます。
ここ暫く記事をUPしてなかったので何件か貯まりました。(笑
時期外れに成りそうなものもあるので旬なものと合わせてなるべくこまめに更新したい思いますが。(爆)
今年はゆるポタさんにかなり感化されて自転車に嵌りこんでますが、写狂会も忘れていませんのでまた定期総会に行きたいですね。
多分年明けになりそうですが・・・。
ぜひおしどりを撮りに行きたいのでおしどり写進化のヲアニー怪長のご指導を是非仰ぎたいと思ってますのでよろしくお願いします。(笑
おぉ!!これから寒くなるのに、もう冬眠からお目覚めですか(爆)
冗談はともかく、年の瀬ですからお忙しいでしょう。takesanさんのことも決して忘れないから、ぼちぼちといきましょう。
前々回のポタ会をUPされているようですから、まだ前回のストックもありますね。どうやら、今回は滞りなく走行されたようで。
私も、師走に入った直後に地域の用事があって休暇を取った日に、きれいに見えた大山を撮りました。
ただ、UPする時間がなくて更新は控えてます^^;
今度は、情無理事にも「感動したー(爆)」というコメントをさせるよう努力します(爆)
ポタ部、コケま会、写狂会が三位一体となって山陰のゲイジツ文化向上のためにこれからも頑張っていきましょう。
オシドリ撮影にご一緒するときは、またtakesanバズーカ砲を貸してください(笑)
日野町の観察小屋は狭くて混雑しているから、人を押しのけて撮ると「押し撮り写進化」なれますよ(爆)