![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/11/1c5cfb43d0e348ef95c16f29c2df88ce.jpg)
前回の記事の続編です。
鳥取県西部や安来市の写進化仲間4人で、日南町にある神宮寺の藤を撮りに行きました。
TOP画像は、藤ではなく芝桜を中心に撮ったものですが、我が家の日本庭園に咲いていた芝桜は既に咲き終わっていたので、思わず懐かしい思いから撮りました(笑)
↓ではでは、境内の藤を紹介します。薄紫でなく、白い藤もありますね。
神宮寺の藤は、あと1回UPします
前回の記事の続編です。
鳥取県西部や安来市の写進化仲間4人で、日南町にある神宮寺の藤を撮りに行きました。
TOP画像は、藤ではなく芝桜を中心に撮ったものですが、我が家の日本庭園に咲いていた芝桜は既に咲き終わっていたので、思わず懐かしい思いから撮りました(笑)
↓ではでは、境内の藤を紹介します。薄紫でなく、白い藤もありますね。
神宮寺の藤は、あと1回UPします
何だか誉められてるのか貶されてるのか分からないが、額面どおり受け取っておこう(爆)
ゆるポタさんは、ブログ記事も数年UPしてないから写進化しているか分からないのだが、また時間ができたら写真展も開催してはどうだろう。
そのときは、おいらが受け付けして、来客に足引っ張りコメントしてあげよう
見事な藤を見て、怪長の心も浄化され、欲無く無心で撮れたからでしょうか
見事です!