池田湖は火山の陥没で生まれた湖で、周囲19キロ最深部233m、九州最大のカルデラ湖です。 イッシーがマスコミに取り上げられたのは、もう30年ほど前になるでしょうか。その後はとんと話題になりませんが、どうなったのでしょうね。 大ウナギがいました。大きいものは体長が2m、胴回りは50cmにもなるそうです。 池田湖の様子を。 向こうには開聞岳も見えます。 明日が、南九州旅行記の最終回です。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ということは、ここも天気がよければ岡成池や福岡堤のように逆さ富士が見えるんでしょうかね~。
なるほど~~、そこまで考えが及びませんでした。
この角度から推察すると、逆さ開聞が見えるかもしれませんね。
宍道湖も何か騒げばいいのに(笑) シッシーとか(爆)
なんかきれいな名前ではないですね(^^;
下の記事のコメレス、ヲアネーさんになってますけど、お二人で書いてるんですか?(笑)
あははは、それはおもしろいかもね~~^^
狂会怪員が宍道湖で撮影会してたら、邪魔になるからと追い出されそうだ^^;
>下の記事のコメレス、ヲアネーさんになってますけど、・・・
ウ~~ム、よく見てたなぁ^^;
UPして気がついたから、すぐコピー・ペーストして修正したのだが・・・
わずかの時間だったが、気づかれたか(笑)