検索
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 大山(445)
- 童謡唱歌・懐メロ(79)
- 定点撮影(68)
- 自然(191)
- 山陰の名所旧跡・観光地・風物(372)
- 県外旅行記(北海道・東北)(10)
- 県外旅行記(関東・甲信越)(31)
- 県外旅行記(東海・北陸・近畿)(29)
- 県外旅行記(中国・四国)(62)
- 県外旅行記(九州・沖縄)(48)
- 中国地方の滝(61)
- 満月・月(25)
- 鉄道(354)
- 特急やくも(国鉄色)(104)
- 友人提供(95)
- デジ亀散歩(110)
- 鳥・動物(60)
- 花・昆虫など(325)
- イベント紹介(108)
- 山陰写進化狂会疑事録(33)
- トレッキング(11)
- 我が家の庭(47)
- ウオーキング(53)
- その他(202)
最新コメント
- ヲアニー/【安来市加納美術館】もう一つのモンテンルパ
- SDTM/【安来市加納美術館】もう一つのモンテンルパ
- ヲアニー/湊山公園と八幡橋から見える大山
- SDTM/湊山公園と八幡橋から見える大山
- ヲアニー/能義平野のコハクチョウと雲樹寺
- ゆるポタ/能義平野のコハクチョウと雲樹寺
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- ガッキー賢/あけましておめでとうございます
- もとかみ/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/あけましておめでとうございます
- totoro23&ケメコ/あけましておめでとうございます
- ヲアニー/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- もとかみ/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- ヲアニー/【大山南側周遊】江府町美用付近
ブックマーク
- ぽせいどんの島
- ぽせいどんの今日の一枚
- SDTM Family Page
- SDTMの気まま空間
- SDTMの気まま空間-2
- 大山王国
- 神々のふるさと山陰
- 写真で遊ぼ!
- 気ままに大山王国
- kiyomik's blog
- ほった老人の部屋2
- 風が誘うから・・・
- セレナ日和
- horizont back
- 山陰日和 風だより
- 山の陰から 写し人からの便り
- 雨のち晴れ、ときどきカメラ
- 巡る季節の中で…
- 中川岳志のブログ
- らい君とわたしのさんぽ道
- くまたんのつぶやき
- ライフノート
- 写真ちゃん
- 山陰写進化狂会応酬支部
- ボンジュール怪外特派員のヨーロッパ便りは必見!
- いつか見た風景
- inaの日記
- 浜田屋遼太
- Lucanus76の隠れ家
- 山陰写進化狂会HP
- 山陰ポタリング計画
じっくり狙えばいい画が撮れそう。
いえいえ、とてもとても刺激されたと言うにはおこがましいですよ^^;
連日にわたるぽせいどんさんのカワセミの記事は、感心させられて見ているだけです。
カメラは、小鳥がやってくる間は縁側に置いてすぐ取り出せるようにした方がいいようです。このときは、手持ち撮影で済ませました。
私の所の庭には「すずめ」が99%、のこりの1%はこの時期だけ「めじろ」です。
この鳥は「ジョウビタキ」の♂ですね。
じっくり狙ってみてください。
鳥撮りもたまには良いですよ。
珍しい、綺麗な小鳥ですねー
今日は。。。鳥撮りしました
口にするのもおこがましいのですが。。。
カワ。。カワハギ。。。∵ゞ(≧ε≦; )ブッ!
あ、イエ!あのカワセミです^^
とっても綺麗で美しいので、出会えただけで
舞い上がる気持ちでした♪
レンズは、カメラを買ったときに付いていた望遠で・・・
全然大きくとれにゃいの
ぽせいどんさんのカワセミは本当に飛ぶ宝石のようですね(=^v^=)
そうそう、贅沢ですよね~~^^
何せ、豪勢な邸宅と広い敷地を有する我が家で、森のような庭にやってくるのですからね
(だれですか、また大言壮語が始まったと言われる御仁は(爆))
ジョウビタキ♂ですか。そういえばもう一羽、頭部が白い模様で体は同じ色のがいましたよ。それが♀のようですね。
同定ありがとうございました。
ありゃ、魚釣りでなかったのですか^^;
拝見いたしました。鳥取・・いや、鳥撮りにはまってこられましたか^^
餌を見つけて、木から飛び降り、再び水面から飛び立つ瞬間をうまくとらえておられますね
近くにカワセミがやってくるとは、うらやましいです。
我が家の庭にもやってくるよう、広~~い庭に川を引いて、カワセミの好きな魚を放流してみようかな~・・なぁ~~んちゃって
(またまた大言壮語のコメントでした~~(爆))