検索
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- 大山(441)
- 童謡唱歌・懐メロ(78)
- 定点撮影(68)
- 自然(191)
- 山陰の名所旧跡・観光地・風物(369)
- 県外旅行記(北海道・東北)(10)
- 県外旅行記(関東・甲信越)(31)
- 県外旅行記(東海・北陸・近畿)(29)
- 県外旅行記(中国・四国)(62)
- 県外旅行記(九州・沖縄)(48)
- 中国地方の滝(61)
- 満月・月(25)
- 鉄道(354)
- 特急やくも(国鉄色)(104)
- 友人提供(94)
- デジ亀散歩(110)
- 鳥・動物(60)
- 花・昆虫など(325)
- イベント紹介(108)
- 山陰写進化狂会疑事録(33)
- トレッキング(11)
- 我が家の庭(47)
- ウオーキング(51)
- その他(201)
最新コメント
- ヲアニー/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- もとかみ/【大山南側周遊(3)】鍵掛峠の紅葉
- ヲアニー/【大山南側周遊】江府町美用付近
- totoro23&ケメコ/【大山南側周遊】江府町美用付近
- ヲアニー/【大山南側周遊(2)】御机の茅葺小屋と奥大山の紅葉
- kiyone38/【大山南側周遊(2)】御机の茅葺小屋と奥大山の紅葉
- ヲアニー/孫からの誕生日プレゼント
- 奥武蔵の風/孫からの誕生日プレゼント
- ヲアニー/行く秋の風景
- ヲアニー/行く秋の風景
- ガッキー賢/行く秋の風景
- kiyone38/行く秋の風景
- ヲアニー/ほぼほぼ大山北壁と隠岐の島
- もとかみ/ほぼほぼ大山北壁と隠岐の島
- ヲアニー/反対列車通過待ち後、岸本駅を発車の上りEF64牽引貨物車
ブックマーク
- ぽせいどんの島
- ぽせいどんの今日の一枚
- SDTM Family Page
- SDTMの気まま空間
- SDTMの気まま空間-2
- 大山王国
- 神々のふるさと山陰
- 写真で遊ぼ!
- 気ままに大山王国
- kiyomik's blog
- ほった老人の部屋2
- 風が誘うから・・・
- セレナ日和
- horizont back
- 山陰日和 風だより
- 山の陰から 写し人からの便り
- 雨のち晴れ、ときどきカメラ
- 巡る季節の中で…
- 中川岳志のブログ
- らい君とわたしのさんぽ道
- くまたんのつぶやき
- ライフノート
- 写真ちゃん
- 山陰写進化狂会応酬支部
- ボンジュール怪外特派員のヨーロッパ便りは必見!
- いつか見た風景
- inaの日記
- 浜田屋遼太
- Lucanus76の隠れ家
- 山陰写進化狂会HP
- 山陰ポタリング計画
実は先日、行ってきたばかりです・・・(T▽T)アハハ!
もちろん、一般公開ではありませんが、詳しいことも言えません(爆)
へぇ~一般公開するんですね~^^
私も中は非常に興味があります。
こういう建物に住んでいて、中は最新式のPCや液晶テレビ、ブルーレイレコーダーなんかあったら、
凄く違和感があるでしょうね(^^;)
ありゃ、後悔士のマシンガンさんが山間部に行かれたとは・・(爆)
(このギャグは、前回の記事を読まないとわからないが・・(笑))
秋とこの時期の、年2回公開されているそうです。
見学会には以前も行ったことがあるのですが、写進化になってからは初めてです。
今までのコメントから、多分マシンガンさんも興味がおありだろうとは思ってました^^
今でも住んでおられるようですから、中を詳しく撮影することまでは遠慮しましたが。
>こういう建物に住んでいて、中は最新式のPCや液晶テレビ、
>ブルーレイレコーダーなんかあったら、・・
ウ~~ム、幾らこの広い家でも、ブルートレインは中には入らないでしょう
(ちょっと意味不明だった^^;)
この近所に友人がいます。(笑)
こうゆう建物に住んでるとそれなりに大変なんでしょうね
こうゆう蔵がうちの前の家にもありますが
何が入ってるんでしょう・・・小判とか出てきそう(笑)
やはり、ぽん太さんの地元だったのですね。
存在は知っていても、案外地元だと詳細は知っていないことがありますよね。
それにしても、この地域は立派な家並みですね。
これは米蔵ですが、もしかしたらぽん太さんの近所の蔵には財宝があるかもしれませんよ(笑)
財宝といえば、このところぽん太さんがはまっている滝見で、某・蹄の滝埋蔵金伝説があるそうですよ。
・・ありゃ~、まずい!!
おいら一人でスコップ持って掘削するもりなのだが
それにしても大きいお宅ですね。
門脇家住宅ですか、名前は聞いた事はありますがここだったんですか(^^ゞ
蔵も立派ですが、こういう建物を維持管理していくのも大変な事なんでしょうね。
蔵の紋が左右違うようですが、違うお屋敷のなんでしょうか?
P.S. 上の2つ間違えて投稿してしまいました。
消せませんか?(^^ゞ
昔は、近所にも何軒か茅葺きの屋根がありましたが、葺き替えが大変ですよね。
葺き替えも、地域総出で手伝っていたように思います。
我が家は茅葺きではなかったのですが、子どものころに古い家を壊したときに、地域の人たちに総出で手伝ったもらった記憶があります。
茅葺き屋根をトタンで囲っているのを、山間部でまま見かけますね。
今は、葺き替え経費もさることながら、茅を入手するのが大変なようです。
白川郷の合掌造りは、「結い」の精神が今でも受け継がれていますが、すばらしいことですね。
>蔵の紋が左右違うようですが、違うお屋敷のなんでしょうか?
おっと、気がつきませんでしたが、まっちゃんさんの観察力はすごいですね^^
同一敷地内にありますから、いずれも門脇家の蔵だとは思いますが・・^^;
【PS】
お心遣いありがとうございます。2つのコメントは削除しておきました。
FC2のように修正できないものですから^^;
これに懲りずに、また訪問してくださいね。