犬島精錬所跡 1 2010年04月29日 | 犬島精錬所跡 今回からは犬島精錬所跡をご紹介します。 こちらは銅の精錬所として1909年に建設後、約10年間で操業を終え 今では経済産業省による『近代化産業遺産』に認定されております。 象徴的な煉瓦の煙突を外側から。 ここから中へ潜入! パート2へ続く。 #写真 « 日原鍾乳洞 | トップ | 犬島精錬所跡 2 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいねー (くみ) 2010-04-29 23:10:07 お久しぶりです。犬島、いいねー。こういう朽ちた雰囲気の場所ってそそられるわ。(軍艦島も面白そうだし。)気になって調べたら、岡山よりの瀬戸内海にあるんだね。近所の直島には行ったことが有るけど、犬島はしらなかったw。機会が有ればぜひ行ってみたいと思います。 返信する くみさん (ワンダーワンダー) 2010-04-29 23:48:23 お久しぶりです。ここは精錬所そのものが100年経っても存在しているところがすごいですよね。軍艦島も行ってみたい…犬島は直島からフェリーで1時間くらいで行けますよ!今では「犬島アートプロジェクト」としてアート作品が建物内に幾つか展示されています。http://www.inujima-ap.jp/オススメの場所なので、是非行ってみてくださいね!あと、直島にある三菱マテリアルの精錬所は予約すれば見学出来ますよ! 返信する いきたいなあ (かう) 2010-04-30 06:31:44 久しぶり~たまたま昨日「維新派」つー劇団の次回公演のパンフレットが送られてきて、それをぱらぱら見てたら、野外劇で舞台がその精錬所。「犬島アートプロジェクト」の一環みたいでした。どんなとこかなーと思ってたらToruさんの日記に写真が載ってたので驚いた(笑)ちょっと遠いけどいってみよーかなあ。 返信する かうさん (ワンダーワンダー) 2010-04-30 11:06:27 お久しぶりですー。精錬所で舞台!いま調べてみたら、周りに客席を作ってやるみたいですね!いや~かなり贅沢な場所だとおもいます。犬島はほかにも町並みや海などがきれいなので、行って損はないと思いますよ!近くの直島はアートの島で有名な場所で、地中美術館や島のいたるところに作品があるのでそちらもお勧めです。http://www.chichu.jp/ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
犬島、いいねー。
こういう朽ちた雰囲気の場所ってそそられるわ。(軍艦島も面白そうだし。)
気になって調べたら、岡山よりの瀬戸内海にあるんだね。
近所の直島には行ったことが有るけど、犬島はしらなかったw。
機会が有ればぜひ行ってみたいと思います。
ここは精錬所そのものが100年経っても存在しているところがすごいですよね。
軍艦島も行ってみたい…
犬島は直島からフェリーで1時間くらいで行けますよ!
今では「犬島アートプロジェクト」として
アート作品が建物内に幾つか展示されています。
http://www.inujima-ap.jp/
オススメの場所なので、是非行ってみてくださいね!
あと、直島にある三菱マテリアルの精錬所は予約すれば見学出来ますよ!
たまたま昨日「維新派」つー劇団の次回公演のパンフレットが送られてきて、それをぱらぱら見てたら、野外劇で舞台がその精錬所。「犬島アートプロジェクト」の一環みたいでした。
どんなとこかなーと思ってたらToruさんの日記に写真が載ってたので驚いた(笑)
ちょっと遠いけどいってみよーかなあ。
精錬所で舞台!いま調べてみたら、
周りに客席を作ってやるみたいですね!
いや~かなり贅沢な場所だとおもいます。
犬島はほかにも町並みや海などがきれいなので、
行って損はないと思いますよ!
近くの直島はアートの島で有名な場所で、
地中美術館や島のいたるところに作品があるのでそちらもお勧めです。
http://www.chichu.jp/