見出し画像

Wozéqui - soleil ブログ

教育界(&PTA)の個人情報の取扱いの不適切さについてTwitterに投稿した内容

このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます。

教育界(&PTA)の個人情報の取扱いの不適切さについてTwitterに投稿した内容を、このブログに転載します。

何かご参考になる内容があれば、幸いです。

今、個人情報取扱いで問題提起している案件2つ。①大垣市教育委員会が書物「学校教育計画」にPTA役員の個人情報を掲載していた件。個人情報提供について私の同意書は存在しなかったらしい←当然。数冊の現物は処置済とのこと←恐らく黒塗り。教育長の見解を求めましたが手続きは課長決裁←なぜ? 次

大垣市教育委員会が書物「学校教育計画」にPTA役員の個人情報を掲載したこと→個人情報関連の手続き=問題提起者の意向=教育長の見解希望を、課長が決裁したとされることについては今回の手続きの書類を受け取る頃、次の手続きを行います。②別の個人情報案件=PTAが非会員の個人情報を無断で… →次へ

②PTAが非会員の個人情報を無断で利用し、非会員を特定して来年度PTA役員募集をした件、なぜこの募集ができたのかの顛末求めを、大垣市及び大垣市教育委員会の連名文書を添付してPTA会長他に連絡できるよう、学校長(恐らくPTAのT会員)に依頼しています。PTAから顛末の回答まだ無し。また、不対応?

***

今回は以上です。

このブログにお付き合い下さり、ありがとうございました。

コメント一覧

wozéqui
育成会からPTA地区校外委員を選出することになっています。

我が家はPTAに入っていないから、育成会に割り当てられるPTA校外指導委員は、我が家はできない=やらないと育成会で言うと、周囲から「PTAは入らなくて良いの?」と聞かれ、驚かれたとのこと(妻より)

PTA任意加入の考え方が広まります。
wozéqui
②PTAが非会員の個人情報を無断で利用し、非会員を特定して来年度PTA役員募集をしたことについての顛末を、PTA会長と指名委員長に求めている件

補足します。

新型コロナ禍を考慮しても今年のPTA役員内の情報交換は良くない模様。

PTA問題、主要役員に相談無とPTA役員から聞きます。

私はPTAには関係ありませんから本当は何の心配も必要ありませんが、PTA運営は大丈夫?と思えてしまいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育界・学校関係(例:地域連携、教職員の働き方見直し)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事