豊浜といえば「まるは食堂」が有名ですが、
そのまる本で土曜日に私の住んでいる半月地区の
鯛祭りの製作者有志?勇士?勇姿?による
昨年の反省会?が行われました。
他の地区には鯛祭り保存会と呼ばれる製作部隊があるのですが、
我が半月地区だけはありません。それで、「ゆうし」が集まり
鯛を作っています。
そ・れ・で・今まで製作部隊を引っ張って来た隊長が諸事情により
今年はできないからということで巡り巡って、私の所に回って来てしまって
私が断るともう一巡してしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
決して自分一人では出来ることではありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
みんなの協力なくしては成り立たないので、
みんなが協力してもらえるということなので
製作隊長を引き受けることに成りました。
ふつつか者ではございますがこれからよろしくお願いします。
2009年5月16日34歳の誕生日の出来事でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もらっても喜べない「誕生日プレゼント」?でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そのまる本で土曜日に私の住んでいる半月地区の
鯛祭りの製作者有志?勇士?勇姿?による
昨年の反省会?が行われました。
他の地区には鯛祭り保存会と呼ばれる製作部隊があるのですが、
我が半月地区だけはありません。それで、「ゆうし」が集まり
鯛を作っています。
そ・れ・で・今まで製作部隊を引っ張って来た隊長が諸事情により
今年はできないからということで巡り巡って、私の所に回って来てしまって
私が断るともう一巡してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
決して自分一人では出来ることではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
みんなの協力なくしては成り立たないので、
みんなが協力してもらえるということなので
製作隊長を引き受けることに成りました。
ふつつか者ではございますがこれからよろしくお願いします。
2009年5月16日34歳の誕生日の出来事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
もらっても喜べない「誕生日プレゼント」?でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)