「モモの木に虫が集まっている」という母親からの報告がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/fb677c244337ab1901b37772bd981d27.jpg?1621104496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/17394f8b85af7c90220814da9c8d602b.jpg?1621106469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/ba6255b8f6986e0fd9824166e19b7196.jpg?1621107092)
梅雨入りして雨が続くのですが、夕方まで雨が降らないようなので、おいしい桃を守るため消毒することにしました。
その前に、モモの実が密集している所や、上向きになっている所を摘果しました。
今年は事前に摘花していたので、摘果した実は例年より少なくすみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/fb677c244337ab1901b37772bd981d27.jpg?1621104496)
これまで消毒液を作るのに、原液を容器に入れて、その後に水を入れれば攪拌も簡単だと思ってました。
使った薬剤は、昨年と同じ展着剤のダインと殺虫剤のマラソン。
次回までには、殺菌剤も調べてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/17394f8b85af7c90220814da9c8d602b.jpg?1621106469)
ちなみに、こんな虫が3匹ほど見つかりました。もちろん葉っぱごとちぎって、踏みつぶしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/ba6255b8f6986e0fd9824166e19b7196.jpg?1621107092)
おいしいモモを食べるために、次は袋がけが待ってるなぁ〜。