昨日、消防団カテゴリーの中の今年3月に出場した建物火災の記事について、"消防団が、火災現場で写真撮影ってどうなの”
と言うコメントを頂きました。
こう言うコメントは、非常に有難いです。
こちらの意図が伝わらない事は、往々にしてあります。
勝手に解釈されるよりは、どうなの!?と、問いかけて頂ければ、こちらも意図を説明できるチャンスを頂けるのですから。
まあ、最初に意図を説明しておけば良かったのかもしれませんが(^-^;
問いかけに対するコメントは、その記事のコメント欄にアップしました。
興味のある方は、消防団カテゴリーから、3月の建物火災の記事のコメントをご覧下さい。
そのコメントへの付け足しですが、百聞は一見にしかず、という言葉がありますが、ただ文章だけよりも、写真があった方が火災の怖さ、我々消防団員の活動の様子がご理解頂きやすいのではないかと思うのです。
また、私は消防団員の活動を市民の皆さんに知って頂く努力をするのも、自分の使命だと思っています。
決して面白半分でやっている訳ではありません。
まだ、その方から、ご理解頂けたかの解答は寄せられていません。
今日一日待ってみます。
皆さんも、ご意見があれば、ご遠慮なさらずコメントをお寄せください。
消防団に限らず、なんでもどうぞ(^-^)
よろしくお願いしますm(__)m