“あなたも、鬼太郎さんの様になりたいと思わないの⁉️”
“思わない。鬼太郎には鬼太郎の役目があって、僕には僕の役目がある”
先週のゲゲゲの鬼太郎、豆腐小僧のお話しの中の、高校の頃から、最下層で悩むアイドルの女の子と豆腐小僧との会話。
向上心を持ち、変わりたいと願い行動する事も正解だし、豆腐小僧のように、自分は自分と変わらず生きていくのも正解だと思う。
“自分探し”と言う言葉が一時流行ったが、“自分は探すものではなく、作るもの”と言う言葉になるほど‼️と納得した。
本、小説、映画、部活、憧れ、恋、師、色々な出会いが自らの血肉になり、自分と言うものを構成していく。
憧れや、変身願望も大切だが、自分は自分と、等身大で生きられれば一番いいのかもしれない。
自分はずっと、自分の信念に従い、変わらずに生きてきた。
変わりたくないから、東京に出た時も、良くも悪くも⁉️訛りを隠さずにしゃべった🎵
それはこれからも同じ。
要は、その人の生き方なんだと思う。
豆腐小僧の話しで、そんな事を考えさせられた。