ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

倒木撤去活動

2018-10-13 15:15:20 | 消防団


朝、消防団本部の仲間から、倒木があるとの通報が。

自分の地元消防団の管轄区域だったので、部長に連絡して出場。

自分と部長と団員三人で撤去。

撤去作業自体は大したことはなかったのですが、撤去作業中に気になった事が一つ。

撤去作業中、車が来たときは通行の邪魔にならないようにと、木を道の脇へ思いきり引っ張り、車が通れるスペースを確保しました。

何台も車が通り過ぎて行きましたが、お辞儀をしたり、手を上げて“ありがとう”の意思表示をしてくれたのはたったの二人だけでした。

後はシラッと通り過ぎて行きました…

来月、産業祭りがあり、毎年産業祭りでは、消防団本部で風船🎈を子供達に配っていますが、“ありがとう”と言わない子供の親、もしくは祖父母も絶対に“ありがとう”といいません。

この親にしてこの子あり。

なのかも知れませんが…

人に何かをもらったり、してもらったときは、“ありがとう”と言うのが当たり前ではないでしょうか。

あまりにも普通に通り過ぎて行くので、そう考える自分がおかしいのかと錯覚に陥る感じでした。

尊敬、感謝、忍耐

この3つを忘れずに生きていく事が大切なんだな。

と、この歳になり、改めて考えさせられた朝の出来事でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭市柔道協会 昨日の練習所感 | トップ | 旭市柔道協会 神保杯オレンジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿