MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



これでBlogも100回目。。と同時に明日で、今期終了となる日になる。 何だかあまりパッとしない大学院生活であることは否定しようがないが、こう言う類の〝愚痴〟まるで新入社員がうちの会社は全然ダメ、みたいな愚痴と大して変わらない気がするので大学院自体の批判や愚痴はしない。勿論生活していく中で昨日書いたような出来事などは起きる。ま、尤も、他の大学院も見てるし、状況的なものに対する考察はそれなりにして . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




大学院で、何でこうもトラブル起こすかなぁ、と言う事がまた... 3月以来毎月グループディスカッションのグループは学校側がメンバーを選定して入れ替わっていた。が6月から10月までは Some deductive reasons(笑) により固定化されレクチャー中のグループディスカッションは全てそのメンバーによりされる事になった。メンバーはチリ人の男Claudio、メキシコ人の子Priscila . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )