
おはよう御座います。

みなさんのお雑煮はどんなでしようか。わたしは母の料理は、知らないです。私が3歳のときから、母はガンで病気に入退院をしてましたので、母の家庭料理はあまり覚えてないのです。逆に父親がお弁当や料理を作ってくれていたので父親の味はわかります。でも父親が料理するのは、お好み焼きとかやきめしとかですが(笑)
昨日は大晦日だった為か眠れず、また風邪気味で鼻詰まりがあり呼吸が苦しかったです。
寝るのが朝方の5時でしたので、今起きました☺️やはり風気味です。悪化しないよう過ごしたいです。
今日は、朝はお雑煮をたべました。餅2個もいれたので満腹です

みなさんのお雑煮はどんなでしようか。わたしは母の料理は、知らないです。私が3歳のときから、母はガンで病気に入退院をしてましたので、母の家庭料理はあまり覚えてないのです。逆に父親がお弁当や料理を作ってくれていたので父親の味はわかります。でも父親が料理するのは、お好み焼きとかやきめしとかですが(笑)
みなさんの地域は味噌?それともすまし汁?
私は和歌山生まれなので、味噌なんですが、祖母が和歌山の周参見という田舎なのですが、そこでは、すまし汁だったということで、祖母が作っていたお雑煮の記憶があります。
水菜と餅を入れただけの簡単な雑煮ですが、美味しかったです。餅は普段あまり食べないので、お正月に食べると美味しいとなります。
今日は、氏神様に初詣にいってきます。スーパーはもう3日まで休館ですし、買い出しはしているので、みなさんの過去のブログなども訪問したり、ある意味読書したいと思います☺️
ブログは正月は暇なので、何度も投稿しますが、お時間あれば覗いてください❣️