ちっちゃなお花屋さんの業務日誌

花に関する話題や、日々の出来事等などをぽちぽちっと....

男の料理紹介 その171

2023年09月21日 18時27分57秒 | グルメ

★みょうがの甘酢漬け

京子先生が畑のみょうがさんを採りなさいーって言っているので
土から掘って⇒調理開始。
そのまま食べても美味しいですが、他の料理のアクセントとしても使える甘酢漬けです。
料理の味を深める酢を使いこなす基本レシピです。
&みょうが天ぷら〔塩で食べるのがGOODですね〕

材料(4人前) 
・みょうが:200g(外皮を剥いて中心のみ使用します+根本もきっちり切りますょ)

A
・酢:100cc
・水: 50cc
・砂糖:大さじ6
・塩:大さじ1/2

調理方法:
①Aを鍋に入れて一煮立ちします。
②みょうがは、沸騰したお湯で30秒茹で、お湯を切って①に浸します。
③冷蔵庫で1日置いて完成です。


男の料理紹介 その170- ポテトコロッケさん

2023年09月17日 21時23分16秒 | グルメ
京子先生が食べたい!で調理開始。
結構大変ですけど…ありふれた材料を入手して簡明手順で料理は可能です。
日常性の中にみる…健康食の醍醐味を満喫しましょうね!
 
材料(4人前)
・ジャガイモ[今回は、きたあかり]:450g
・玉葱:大1/2個
・人参:1/2本
・挽肉[牛さんがBESTですが豚さんでもGOOD」:300g
 
(バッター液)
・玉子:1個・水:130cc・小麦粉:110g
 
・パン粉・サラダ油・塩・黒コショウ
・ウスターソース OR 中濃ソース
・キャベツ[千切り]:200g
 
調理方法:
①ジャガイモの皮をむいて水にさらします。
②玉葱+人参みじん切りにします。
③キャベツを千切りにして水にさらします。
④フライパンに油大1を入れて②の素材を入れ炒めます。
⑤玉葱と人参さんがしんなりしたらひき肉+塩小1+黒胡椒少々+ナツメグ少々も入れて炒めます。
⑥鍋でジャガイモを2つ割りにして茹でます(10分位)⇒状態を見ながら竹串を通してスーって通ってらOK。
⑦鍋のお湯を捨ててジャガイモをから炒りします。
⑧⑦のジャガイモのから炒りがOKならポテトマッシャーでつぶします。
⑨⑤の素材を⑧の中に入れて混ぜます。
⑩⑨で完成したコロッケの具を50~60g位1個の小判型にします。
⑪⑩を冷蔵庫で30分位冷やす。
⑫ボールにバッター液材料を入れて完全に混ぜ合わせます。
⑬鍋にサラダ油を適量入れて170℃にしておきます。
⑭⑩の小判型を⑫の素材を絡ませてパン粉を絡めます。
⑮⑬でカラッと揚げます。
⑯熱いうちにキャベツを盛り付けた皿に移し食べるのがGoodです。
⑰ソースは、ケチャップ1に対してウスターソース2、マスタード少々、胡椒少々で作っても美味しいょ。

男の料理紹介 その169

2022年04月11日 19時44分32秒 | グルメ

手羽先の塩唐揚げ

鶏さんの手羽先をシンプルな塩と黒こしょうの味つけは、ごはんにもお酒にもよく合います。
簡単に作れてとってもジューシーな唐揚げでーす。

材料 (2人分)
・手羽先:8本
・片栗粉:大3
・揚げ油:適量

[漬けダレ]
・酒:大4
・塩:小1
・ホワイトペッパー:少々

[仕上げ]
・粗挽きブラックペッパー:適量

【作り方】
①手羽先にフォークを使って数カ所穴をあけて、下味を染み込みやすくしておきます。
②ジップ付き保存袋に①と漬けダレを入れて揉みこみ、冷蔵庫で1時間ほど置きます。
③バットに②を入れて片栗粉をまぶします。
④フライパンに底から4cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱して③を入れます。中に火が通るまで7分ほど揚げて油を切ります。
⑤仕上げをふりかけ、お皿に盛り付けて出来上がりです。


中華料理紹介-その4⇒味&眺望旨し!ホテル中華ランチ2018

2018年12月05日 18時08分26秒 | グルメ

中国料理 仙雲

札幌市厚別区厚別中央二条5丁目5-25 ホテルエミシア札幌 30F
011-895-8811
営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:なし
席数:27席(テーブル8卓、27席。個室1室[Max12席])
駐車場:有り(エミシア会員=2時間無料)

一年ぶりに京子さんと新札幌のホテルエミシアさんへGO!!
今回も食べ放題プランの『飲茶90分食べ放題ランチ』を事前予約しAM11:40に30階に到着。
相変わらず席からの眺望が凄いですねー!!

このプランは、テーブルオーダーバイキングなので出来立ての料理が熱々に届けられます!
そして全11品が"75分間食べ放題"!です。
前回、食べてから注文では...料理が目の前に無い状態が続きますので今回は、
何とか注文を早くして見ましょう。

最初にジャスミン茶、じゃがいもの中国風サラダ・焼売2種・焼き大根もち・香港風キャベツの春巻き・五目もち揚げ餃子が到着。
窓辺の風景をがプラスになり美味しいですねー!
小籠包・花巻・もち米焼売・豚肉入り湯葉巻きオイスターソース煮は、どれも美味しいです。
干し貝柱入り中国粥は、干し貝柱の奥深い味です。やっぱりこれは最高です!
ネギ入り中華そばは、まーこんなもんか?スープは、美味しいですが....昨年いただいた野菜の汁そばさん
の味を覚えていますので......
一巡しましたので2巡+小籠包+5等頂きました。
時間が来たので杏仁豆腐でストップ。

昨年は、しっかりした料理が有りましたが....今年は、有りません。
悲しいかなー。そのせいでいっぱい食べれます。
注文さえ上手くすればもっと食べれました。

少々お値段(エメシア会員税込2000円)が張りますが外の眺望を楽しみ90分
ゆっくりと美味しい食事が出来てGOOD!です。
そして、スタッフさんは、このプラン大変ですねー ありがとうございます。
ご馳走様でした。

















ホテルエミシア札幌の美味しいパン屋さん

2018年09月04日 16時14分45秒 | グルメ

シェラトンホテルの時から何度も京子さんと一緒に来た
ベーカリーショップ ノースクレストさんに久しぶりに来ました。
いつものバゲットとベーコンエピをGET。
赤茶色の皮のバケットさんは、皮バリバリでは無く
中はクリーム色気泡がボコボコと有り美しいです。
味は、モチモチとしてみずみずしく一口目から甘いです。
ここのパンは、みんな結構旨いですょ。




バケットさんに自家製ブルーベリージャムをつけて ➠ 美味しいです‼