goo blog サービス終了のお知らせ 

あんた、まるいもの好きだね~♪

「まるいもの」について、適当に書いています。まるいものとは、自転車、モーターサイクル、クルマ、カメラ、CD/LPとか。

■最新、2010年型ホンダ・CRF250R乗った!

2009-09-18 05:35:50 | ダート
 以前こちらでお伝えした、各社2010年新型モトクロッサー。その中の、ホンダ・CRF250Rに乗ることができました。

 この最新CRF250Rの一番の特徴は、燃料供給周りのインジェクション化(以下、FI)。今までのキャブレーター車両と違い、常に安定した燃焼が可能で、これによりエンジンパフォーマンスが向上します。
 ぼくはオフロード車のFIには乗った経験がなく、たいへん楽しみでしたが、実際の走行はやっぱり抜群に「楽しい!」。どんな状況でも右手のアクセル動作に合わせて力強くエンジンがついてきて、パワフルなのにコントローラブル。4ストロークエンジンということもあって、メチャメチャ楽しかったです。

 ただし、この日乗れた車両がウルトラ速い人の持ち物で、全体のセッティングが超硬だったため、走っているだけで内臓やあばら骨とか各所が痛い。下からの突き上げが凄くて、常に身体が激しくシェイクされているような状態には参りました。富士見パノラマでやったケガの痛みが再発したことは言うまでもありません(泣。
 何せ、シートに座った時(1G')、リアサスペンションは1mmも沈まなかったですから……。


純正のハンドルが合わなかったのか、社外(ZETA)の物に変わっていました。トップブリッジのないこのタイプは、頑丈だけど硬いんですよねー。


FI部品関連は、真ん中に見えるアルミフレームの奥に隠れています。リアショックのサブタンク形状が変わっていたのには、ヘー。


見るからに硬そうなヘッドチューブ周り。ビクともしなさそうです。燃費向上の産物か、ガスタンクは2サイクル時代に比べ小柄。

 ちなみに、同日、ようやく諸々の修理が済んだ我が愛機、カワサキ・KX80IIも当然持ち込んだのですが、なんととんでもない事になってしまいました。詳細は追ってとしますが、もうさすがに廃車かもしれません。新しく買い直すのは今は厳しいので、困った困った。富士見パノラマでおかしくした、シュウィン・4バンガーのブレーキ修理(もしくは交換)もまだ出していないのに(泣泣。

 とにかく、最新モトクロッサーは文句なく楽しかった!、デス。新車欲しい!!

やかん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ソニー・ウォークマン、新S&... | トップ | ■カワサキ・KX80-II(\'98)、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダート」カテゴリの最新記事