昨年から年一で歯の健診にかかっていて、忘れないように4月1日で固定しています。ぼくは、昔から歯が非常に頑丈で(←スポーツするうえでとても重要)、学生時代はよく表彰されましたし、歯科医にサッと看られただけで「もういい。次の人!」と言われたこともあります。
それは社会人になっても変わらずで、おかげで歯医者には世話になった記憶がとんとありません。
ところが、それはつまり、持って生まれた資質(この場合、歯質?)のタフさに甘えて、プロによる診断をまったく受けていないということにもなります。家電製品ならば故障しなければ使い続けて構いませんし、故障してから直しても遅くはありません。替えもあります。しかし、身体に関しては結構気付いたときには(自覚症状が現れたときには)手遅れ、というケースが少なくありません。当然、替えが利かないことが大多数です。
そういったこともあり、昨年から定期的な健診を受けることにしたのです。
まあ昨年も今年も何事もなく、あいかわらずの優良っぷり。歯科医に、昨年は「こんな歯して、まるで歯医者の敵だ!」と言われ、今年は「ホント、いい歯だね。うらやましいよー」を終始連呼され。うれしいのやら、申し訳ないのやら……。
歯は替えが利きませんし、自己回復することもないので、丈夫な歯を授けてくれた両親に感謝して、これからも大切にするつもりです。
やかん
それは社会人になっても変わらずで、おかげで歯医者には世話になった記憶がとんとありません。
ところが、それはつまり、持って生まれた資質(この場合、歯質?)のタフさに甘えて、プロによる診断をまったく受けていないということにもなります。家電製品ならば故障しなければ使い続けて構いませんし、故障してから直しても遅くはありません。替えもあります。しかし、身体に関しては結構気付いたときには(自覚症状が現れたときには)手遅れ、というケースが少なくありません。当然、替えが利かないことが大多数です。
そういったこともあり、昨年から定期的な健診を受けることにしたのです。
まあ昨年も今年も何事もなく、あいかわらずの優良っぷり。歯科医に、昨年は「こんな歯して、まるで歯医者の敵だ!」と言われ、今年は「ホント、いい歯だね。うらやましいよー」を終始連呼され。うれしいのやら、申し訳ないのやら……。
歯は替えが利きませんし、自己回復することもないので、丈夫な歯を授けてくれた両親に感謝して、これからも大切にするつもりです。
やかん