今日はメキシコシティの市内散策に充てる。
ホテルをゆっくり9時に出て、まずは、テンプル・マヨ−ルというアステカ帝国時代の遺跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/d69071e62d9b1c89deccecae06e6b30e.jpg?1697779593)
これもソカロ(中央広場)の近くにある古い遺跡。普通に地上に出ており、その横を普通に歩道があり、みんなが歩いている。
なんでお金を払って区画内に入るのかなと思った。90ペソ(約800円)を払い、全体が石積の遺跡へ入る。遺跡の横に大きな新しい(そう)な建物があり、セキュリティチェックを受け、リュックをクロ−クに預け中に入る。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/e887cb99e0aaa6cd0e0c36e14d77d264.jpg?1697779550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/2227c1ec8e90e47d2823795c45a7f9c6.jpg?1697779550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/e887cb99e0aaa6cd0e0c36e14d77d264.jpg?1697779550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/2227c1ec8e90e47d2823795c45a7f9c6.jpg?1697779550)
数階に渡り沢山の展示物、見応えがあった。
次に、地下鉄を乗り継ぎ、何とか国立人類博物館へ着いた。
チャペルテペックと云う大きな公園の中に有り、公園入口が分からず、これも歩いた。
【公園のモニュメント、ここが入口では無い】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/3cb0cd39ff35905b6cce0bfc01123711.jpg?1697788957)
入口から道案内看板に従いチケット売場に到着。ここはシニア無料が出来た。先程のテンプル・マヨ−ルは駄目だった。良く分からない。
チケット売り場から博物館までの上り坂の道、長い、暑い!
セキュリティチェックで水は駄目。多くの客が捨ていた。私も封を切ってないペットボトルを2口飲んで涙!
肝心の展示内容だが、アメリカの歴史に関する絵や物等がメインで、期待したアステカ文明に関する物は殆ど無い。
ガイドブック(地球の歩き方2019〜2020版)を頼りに廻っている訳だが、情報が古くなっている(コロナ禍で改訂されてない)。
以前ここで展示していたアステカ文明の資料は、先程のテンブル・マヨ−ルに移設したらしい(気付くのが遅いのう!)
晴天で暑い中に汗をかいて来たのにガックリ。疲れた。
とっくに昼は過ぎ、適当な食堂を探す。店の写真メニューを頼りに探すのだが、なかなか適当な店はが見つからない。
ままよっ!と少し奮発気分で洒落たレストランへ入る。外から、中の客がビ−ルを呑んでいるのが見えたのが決め手。
まずはビ−ル、品の良いウエイトレス(♂)、ビ−ルの種類か銘柄を聞いているらしい。隣の客の中ジョッキを指差す。料理は写真メニューのエビのス−プ。
最初に小包装のクラッカーの様な物3個と大判のポテチ?4枚の籠盛り?が来た。"注文してないよ!"とアピール。先程のとは違うウエイトレスは怪訝な顔。他のウェイトレスも来て・・、雰囲気からこれはビ−ルのツマミらしい。
くぅ~っ!! ビ−ルはたまらない。
エビのス−プ、此地の香辛料の匂いは好きでは無いが、味は空いた腹には80点。
ビ−ルをお替り、ス−プだけでは足りない。メニューから肉が乗っかったリゾット(スペイン語表記、写真で判断)を追加注文。
が〜ん!出てきた代物。黄色いコメと見えた物はとろけたチ−ズ。
そう云えば、ウエイトレス、チ−ズとか言っていたなぁ。
もっきりして4〜5口で残す。
【写真は後から】
腹も満足!さて緊張のご会計396ペソ。やっぱり!チップを入れ440ペソ(約3,800円)会計のバインダーに挟んで出た。
因みに僕の大嫌いなチップは10〜15%だという。
一旦ホテルへ帰ると言っても歩いてである。かなりの距離。
ホテルへ帰って横になる。気がついたら外は真っ暗。寝てしまった。
夕食に出る。タコスで済ませれば楽で良いのだが、どうも好きになれない。
ほうぼう歩き廻って入ったのが、ビュッフェ方式(バイキング)の中華料理の店。(呼込みのおじちゃんが愛想良かったから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/4cbc83cb93ee5ed0a5658fc97be3b8f0.jpg?1697782089)
果物も入れて20程の器から皿に盛るのだが、中華料理と言っても皿が中華の模様になっているだけで、料理は日本のビュッフェに似てなくも無い。
盛ったのは、チャ−ハンとカップ麺の麺?、エビの唐揚げ、野菜炒めなど。
久しぶりのコメと麺。良いじゃないか。
それにビ−ル、例によって種類を聞かれる。?顔してるとカウンタ−に連行され、棚から出して並べられた物の中から、同銘柄を2本。
少し苦い、銘柄を覚えて二度とおなじ過ちは犯さないようにしよう〜っと。
会計、入る時おじちゃんがスマホの電卓で173と見せていた。後はビ−ル、レシートには1本52ペソ(約440円)。
合計277ペソ、チップを入れ300ペソ置いて来た。
9時頃ホタルへ帰り、シャワーを浴び、下着の洗濯をし、部屋に紐を張り(これが1番難題)干して寝た。