mixiのコミュに載せたのですが
ブログでもご紹介しますね

この時期我が家のお気に入りのネギ餅
ネギ(あるもので何でもOK)
斜めに薄切り 細いものは4,5cmのザク切り
◆フライパンにサラダオイルを熱し
ネギをたっぷり敷きます
◆その上にお餅を乗せて8分位フタをして弱火で蒸し焼きにします(水は使いません)
◆お餅が柔らかくなったら醤油をざっとまわしかけ
お皿に移して鰹節をたっぷりかけます
一応これで出来上がりですがお好みで ピザ用チ-ズを乗せて焼いたり
七味やマヨネ-ズ

海苔などかけても美味しいですよ

そのほかの簡単レシピ(ちょっとしたお集まりや子供パ-ティ-でいかが?)

白菜サラダ(息子が少年野球をやっていた頃監督の奥様に教えて貰ったの)
◆白菜は白い所は薄い千切りにします
◆竹輪(白くて細いもの)縦半分に切ってから横に3等分位にします
◆たまねぎ 薄切りにして水にさらす
◆以上にポテトチップスを荒く砕いてフレンチドレッシング
(お好みで中華ドレでも叙々苑サラダのたれでもいいみたい)で和えて
少しおいてポテトがしんなりしてから頂きます
彩りにかいわれや水菜も入れてもいいですよ)

ミートボールの宝探し
ハンバ-グの種でミ-トボ-ルを作り 真ん中に
チ-ズ,茹でて角切りにしたポテト、ウインナ、ニンジングラッセ、かぼちゃ、アスパラetc.etc.いろんな物を隠します
◆パン粉揚げにして楊枝を刺します
嫌いなものに当たっても子供達は喜んで食べてくれます

ウインナのパン巻揚げ
◆サンドイッチ用のパン(1/2)で1cm角に切ったロ-スハムをまき楊枝で止めて揚げるだけ

ほうれん草の卵巻き
◆巻きすの上にキッチンペ-パ-を敷き
薄焼き卵に茹でて醤油洗いしたほうれん草を敷き芯に紅しょうがを入れて
くるりと巻いたら巻きすごとギュッと絞って一口大に切ります
お弁当のおかずにも綺麗

卵サラダ
◆かたゆでたまごを縦半分に切り黄身を取り出し蟹のほぐし身(ホタテ缶でもツナでも)とマヨネ-ズで和えて軽く塩コショウし白身にこんもりと詰めます
パセリ少々で飾ります

卵は沸騰したお湯で茹でると殻がつるりとむけます
タダシ冷蔵庫から出したてだとひびが入りやすいので気を付けてね
今日はこんな所でお開きで~す

皆さんも簡単レシピ 教えてくださいね

今日のとらちゃん

庭で遊ぶとらのすけ