ゆうこりん日記:山本金属グループ

山本金属グループでの近況報告やいろんなことをこのブログを使って皆さんにお伝えできればと思っております。

2/10-11 山寿会旅行①

2009年03月02日 | Weblog
3月に突入してしまいましたぁ・・・(´_ゝ`) ハヤイハヤイ

少し前のお話・・・今日は『山寿会旅行』 です・・・

昨年の今頃にありました「山寿会旅行」 覚えていますでしょうかぁ?

(覚えていない方は 2008年2月の記事へタイムスリップ ☆)

山本金属では、定年後働いている方が多数いらっしゃいます…

その方達を対象に『山寿会』 (さんじゅかい) という会があるのですが、

会員の皆様が AM 8:00より山寿会旅行に出発しましたぁ~

行った先は、長島温泉

まずは こちら伊勢の「おかげ横丁」です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10-11 山寿会旅行②

2009年03月02日 | Weblog
こちらも伊勢の「おかげ横丁」です

イイ町並みですねェ~(´▽`)ノ

伊勢と言ったら~。エビ? パルケエスパーニャ? 夫婦岩?

鳥羽水族館 ? 忍者屋敷? 赤福

確か私は小学生の頃、修学旅行で伊勢に行きましたょ~

みなさんは「伊勢」のイメージは何ですかぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10-11 山寿会旅行③

2009年03月02日 | Weblog
写真は「おかげ横丁」を先に載せてしまいましたが、

出発した山寿会の皆さんはまず、

忍者のことなら何でもわかる「伊賀流忍者博物館」に行きました

こちら製作所の方々です。。 お久しぶりです・・・m(v v)m

その後、「伊勢神宮(内宮参拝)」と「おかげ横丁」を散策しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10-11 山寿会旅行④

2009年03月02日 | Weblog
「おかげ横丁」散策後、山寿会ご一行様は・・・

「なばなの里」 でイルミネーション鑑賞 です。

ほりゃ・・・(*´▽`) キレイでしょ。。

山寿会に参加された方のご感想は・・・

「イルミネーションがものすごく綺麗

「1度行ってみたらいいと思う 」とのことです!

もう1枚行ってみましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10-11 山寿会旅行⑤

2009年03月02日 | Weblog
キレイ・・・ の一言ですね・・・(´▽`)ノ

昨年は 400万球 の一斉に咲き誇った光の花

今年はさらにスケールアップしているみたいです

その後、ご一行様は 長島温泉で宿泊されたそうです☆

残念ながら、いただいた写真に入浴シーンはございませんでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10-11 山寿会旅行⑥

2009年03月02日 | Weblog
長島温泉でゆっくり 宿泊された山寿会ご一行様は、翌日

輪中の里 → 信楽陶苑 たぬき村 → 石山にて昼食

日牟禮ヴィレッジにてショッピング をされたそうです。

「輪中の里」では歴史の説明を聞いた らしいです。

歴史が苦手な方 も面白かったと言うくらい、その人の話は上手いと

大絶賛していたそうです

ちなみに、こちらの写真は「たぬき村」です。。

旅程表には 「電動ロクロに挑戦」とありましたが、

皆さんチャレンジされたのでしょうか・・・(゜▽゜)ノ??

そんな感じで2009年2月10日~11日

「山寿会旅行」が無事に終了いたしました。

みなさんお帰りなさいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする