「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

雨の大山ツーリング

2008-10-27 23:55:31 | バイク

このブログでもコメントを頂く四国在住のあっさんが大山に日帰りでツーリングに出るという話を聞き(総走行距離800キロ超えだよ・・・凄)バイクサークルの仲間達も集まる事になりました。

奥さん、ばあばにお許しを頂き滅多に無い「日曜ツーリング」に行ってきました(笑)


とは言え、大山は・・・遠い。
実は私も日帰りで行った事がありません。
小雨が降る中、朝4時半の出発です。






北広島のSAは・・・
やはりバイクなどいません。
放射冷却こそありませんが、それにしても寒いっ!
事前に用意したユニクロのヒートテックのインナーが効果バツグンです。


6時半、三次で広島のちゅうりんさんと合流。
下道で蒜山の集合場所を目指します。
途中、Uターンする事があってハンドルの切れ角の少ないちゅうりんさんのバイクが切り返しているのを見て「ここはイッパツで曲がる所を見せてやろうっ!」とテングになったのが悲劇の始まり・・・

ハンドルフルロックで廻るつもりが、バランスを崩したので足をチョイと着いたら・・・ズルッ!
ウ、ウソやろ~~~っ!
16年間、総走行距離58580キロ。
無転倒だけが自慢の我が愛車CB750が・・・ゴロンっ!と(涙)

正直タチゴケだったので怪我はもちろんバイクのダメージもほとんどありませんでしたが(エンジンガードにキズが付いたぐらい)無転倒神話が・・・・・・崩壊!(爆)






原因はコレです(自爆)

雨でブーツが濡れるのがイヤだったんでレジ袋で作った即席ブーツカバー。
防水性は完璧で我ながらいいアイディア(格好は別として・・・笑)と思っていたのですが、濡れた路面では凄く滑るんです。
まぁ、誰も真似せんと思いますが、やる時は気をつけてください(爆)





そんな事があったものの、いつまでもブルーな気もちでいる訳にはいきません。
蒜山で皆と合流後大山を目指すも・・・
雨は本格的になって来ています。

加えて、観光シーズン真っ盛りなんでクルマやバスも多く濡れ落ち葉にビビリながら大山寺まで行き昼食です。







ジンギスカン食べ放題・・・¥1200です。
室内は暖かく、ガッツリ頂きました(笑)






お腹がいっぱいになった頃、雨は上がりました。
遠くに霞んだ日本海が見えましたが、肝心の紅葉は・・・よく分かりません(笑)





お外で記念撮影です。

こんな天気で・・・いいオトナが10人も・・・よくも集まったもんだっ!(爆)






帰り道、大山が遠のくごとに路面が乾いてきました。
高速道路まで快走です(笑うしかない?)


私の本日の走行距離は617キロ。
さすがにあっさんにはかないませんが、よく走りました。

久々の仲間は懐かしく、初めて会う仲間は新鮮で、いつも会う仲間はそれなりに・・・(冗談です)
少々ムリ目のツーリングでしたが来て良かったっ!





20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ・・・。 (kuwaman)
2008-10-28 06:46:35
もう、ズルイっ!
立ちゴケは天罰ですな・・・。(爆)

しかし、今まで全くコケていないのがスゴイです。
僕もまだCBではコケてはいませんが、そのうちにやるんだろうなぁ・・・。
返信する
おはよ~ございま~す! (ガタロー)
2008-10-28 08:05:45
さすがに昨日は、帰ってキュウさんの「**ネット」日記見た後、湯船の中で30分ぐがいかな~ 寝てました~(ヤバい)

ロッジ前の写真は、ど~見ても「チョメチョメ戦隊オヤジレンジャ~」

でも、ブーツカバー・・・やる人多いと思います。
キュウさん「ドキッ!」っとしたでしょうね~!?
それを、笑いに代えて皆さんへの警告・・・
キュウさん~ 偉~い!!!
返信する
恐れ入ります (herorin)
2008-10-28 10:58:09
う~ん...なんかみなさん凄い。(笑)
あっさんの800km越えもえげつないですけど、600kmでも相当なものです。しかも雨でこの寒さ。
今日はもうやめようってんで、家でのんびりしていた関西組とはちゃいますね~。(笑)

私もレジ袋ブーツカバーしたことあります。
場所によればヤバイですね。(笑)
でもクラッシュじゃなくてよかった!
いやあパワフル中四国地方。ぶるる。
返信する
あの寒い中・・・?? (くま)
2008-10-28 13:28:49
まさかまさか、あの寒い、しかも雨の中に大山まで行かれていたとは・・・!!しかもタチゴケまで・・・・( iдi )
大きなダメージが無くて良かったです。

私も雨の中、「こおひいや」まで往復約5km頑張って走ってきましたよノ(´д`)
かなり錆が来てるので(DRですね)帰ってから水気飛ばすのに往生しました。
返信する
ご苦労様。 (kenken)
2008-10-28 20:10:46
いや、凄い。(雨、寒さ)
やりますね~。真のライダーです。
立ちゴケは、痛い 精神的ショックが大です。
パーツは、お金で買えますが、このショクは、ドウシヨウモナイのです。時間だけが癒してくれます。
私は、おもいっきり 引きずってますけど・・・ズルズル
<爆>

輪っか2つで、コケナイ方が不思議なのです。
本当、怪我無くてよかった。
こまわり君ポーズは、・・・・封印ですか。
返信する
雨男 (銀ばる)
2008-10-28 20:11:38
お疲れ!
そやけど、なんかいっつも雨やないね?
おおかた、キュウさんは雨男ばいね~。

転倒(オートレースでは落車)も
怪我無しでよかったね!
返信する
お陰様で (あっさん)
2008-10-28 22:55:29
エンジンガード、やっぱり役に立つんですね!
だってこけてもクランクケース守られるし、その為の物やもん
とは言えいまや車のバンパーがそうであるように、エンジンガードもバイクの一部なんでしょうから
もともとのガードの役割異常なんですね、ショックでしょう

豪円山ロッジへ行く道、僕一人がビビリストなのかと思っていましたけど
キュウさんもだったんっすね~、やっぱあの雨と山道と落ち葉は怖かったー
シールドは寒さで半分曇ってたし
とにかく会えて嬉しかった―(^v^)
返信する
雨の日は・・・何でもスベル! (銀の豆鉄砲)
2008-10-28 23:58:29
スペシャルブーツカバーでなくても・・・今年の1月・・・
雨の日、防水ブーツを履いて、Uターン時・・・足を付いて・・・

エンジン修理代・・・ぬふ万円を支払った・・・アホを知ってます!(自爆)

滑る時は・・・どんな者でも・・・私の後頭部の様に・・・(爆慰)

それにしても・・・600Km以上もあるんですネぇ~!
良かった・・・悪巧みを考えなくて・・・(爆撫)
返信する
しかしまぁ (ちかぱぱ)
2008-10-29 00:25:58
良く走りましたねぇ~、あっさんが大山行くのは聞いてましたけど、まさかそれを日曜に追いかけるとは思ってもみませんでした(笑)
まぁだけど、ちゃんと仕込みもして行ったんだし、タマにはご褒美で、ね(笑)
それから、今年は皆さん何だかんだでバイクをコカシてますし、大きく怪我した方もいらっしゃいましたから、この程度で済んで良かったという事にしましょうよ。僕も遣っちゃったけど、まぁお互い怪我無かった訳だし。
またキュウさんと走り行きたくなってきたなぁ~(笑)
返信する
>kuwaちゃん (キュウ)
2008-10-29 00:56:29
何としてもサプライズ大成功をさせる為、今回はちゅうりんさんとsaru!さんだけにしか話していませんでした(笑)

まさに「コケは忘れた頃にやってくる」(爆)
お気をつけあそばせ~~~
返信する

コメントを投稿