今年もとうとう残すは、今日のみ(^O^)/
PICSもたくさん見て戴き、ここで何なんですが?お礼申し上げます。
もう一枚くらいお花で締めようと思っていましたが、お仲間から、年末の
ご挨拶たくさん戴いたので、こちらでご挨拶したいと思います。
どういう訳でお花撮るようになったのか?カメラ遊びも、かなり高じて来
ているyamaの一年でありました。
まっ、遊びに過ぎませんが、自然と遊ぶのがイチバンのyamaであることも
再確認した感じであります。
「ねったぼ」が田舎の叔母さんから、お餅と一緒に送られて来ました。
正式には、「としかさ」(年重)だと思いますが、小さい時から「ねったぼ」
と言っていましたので、その「ねったぼ」懐かしい田舎の味をご紹介したいと
思います。
これは、年末28日(この日が多かった)に隣近所の助け合いで餅つきをやって
いた時の、餅つき後のおやつ(ご飯になるのかな?)になります。
昔はお餅の量も半端じゃありませんでした。
もみ手が居るくらい(丸餅なせいもある)部屋ひとつ分くらい丸めたお餅が並
びました。
並べる容器として、長四角の木製のトレイみたいなものもありましたが、直径
が2mくらいありそうな竹製のでっかい笊がとても印象深く残っています。
それは味噌作りや、お茶作りにも使われていました。
空き家となっている実家には、残っていると思います。
「ねったぼ」はお餅と蒸かしたさつま芋を一緒に練りこんだぼた餅です。
さつま芋が入っていることで、甘くなりお餅ととてもマッチ?します。
さらに小豆餡でまぶします。
私はお餅よりもこの「ねったぼ」が、大好きでした。
今年は黄粉バージョンも、叔母さんが入れてくれました。
もう一つ、田舎の冬のお茶請けです。
「柚べし」と名のついている蒸かし餅になります。
もち米とうるち米に味噌と砂糖、柚子・胡麻が入っていて、蒸し上げること4時間。竹の皮に包んであります。
懐かしい味、いつまで食べられるか?こうやってアップ出来る事も
幸せなことであります。
いつの間にかこの日記も来月で一年です(^O^)
早いものです。。本当に早い。。。
そんな気も?なく、時は瞬く間に過ぎることのみ強烈に実感中です。
いい子になるつもりはありません。なるべく在るがままにやって行けたらと
思っています。
見て戴いたこと心から感謝であります。
ありがとうございました
PICSもたくさん見て戴き、ここで何なんですが?お礼申し上げます。
もう一枚くらいお花で締めようと思っていましたが、お仲間から、年末の
ご挨拶たくさん戴いたので、こちらでご挨拶したいと思います。
どういう訳でお花撮るようになったのか?カメラ遊びも、かなり高じて来
ているyamaの一年でありました。
まっ、遊びに過ぎませんが、自然と遊ぶのがイチバンのyamaであることも
再確認した感じであります。
「ねったぼ」が田舎の叔母さんから、お餅と一緒に送られて来ました。
正式には、「としかさ」(年重)だと思いますが、小さい時から「ねったぼ」
と言っていましたので、その「ねったぼ」懐かしい田舎の味をご紹介したいと
思います。
これは、年末28日(この日が多かった)に隣近所の助け合いで餅つきをやって
いた時の、餅つき後のおやつ(ご飯になるのかな?)になります。
昔はお餅の量も半端じゃありませんでした。
もみ手が居るくらい(丸餅なせいもある)部屋ひとつ分くらい丸めたお餅が並
びました。
並べる容器として、長四角の木製のトレイみたいなものもありましたが、直径
が2mくらいありそうな竹製のでっかい笊がとても印象深く残っています。
それは味噌作りや、お茶作りにも使われていました。
空き家となっている実家には、残っていると思います。
「ねったぼ」はお餅と蒸かしたさつま芋を一緒に練りこんだぼた餅です。
さつま芋が入っていることで、甘くなりお餅ととてもマッチ?します。
さらに小豆餡でまぶします。
私はお餅よりもこの「ねったぼ」が、大好きでした。
今年は黄粉バージョンも、叔母さんが入れてくれました。
もう一つ、田舎の冬のお茶請けです。
「柚べし」と名のついている蒸かし餅になります。
もち米とうるち米に味噌と砂糖、柚子・胡麻が入っていて、蒸し上げること4時間。竹の皮に包んであります。
懐かしい味、いつまで食べられるか?こうやってアップ出来る事も
幸せなことであります。
いつの間にかこの日記も来月で一年です(^O^)
早いものです。。本当に早い。。。
そんな気も?なく、時は瞬く間に過ぎることのみ強烈に実感中です。
いい子になるつもりはありません。なるべく在るがままにやって行けたらと
思っています。
見て戴いたこと心から感謝であります。
ありがとうございました
家も町内では最後まで餅つきをしていた家の一つでした。なので近所の人がよく見に集まってたんですよね。
今は町内行事ぐらいでしかやりませんが・・・。
私の一押しは、やっぱ「おろしもち」でしょう。つきたての餅を、大根おろしにまぶして食べるヤツ。
お雑煮も大好き。明日のお正月が楽しみ。
yamaは、焼餅を砂糖醤油につけて、またそれをこんがり焼いて、お焦げの香りと一緒に食べる餅が好き(^O^)
こんな話、大昔?お正月を楽しみにしていた子供の頃と同じ気分で嬉しいですね
もうすぐブログ1年~ポン太さんに言われて気づきました(*^_^*)
昔風ではなくなったお正月だけど、やっぱ楽しみだわ
カンコロモチと違って、生芋とモチゴメをキジにしたおはぎなんだ。
高知にいたころ、餅米とさつま芋にヨモギを入れたキジで小豆のアンを包んだ「芋餅」が美味しかったよ。
我が家も28日に、機械で餅つきしました。
餅は単純に、焼いて砂糖醤油で食べるのが一番。
長四角の…、モロブタって言いましたっけ。
今、NHKで美空ひばりと小椋佳が共演しています。
来年の大晦日も、お互い、続けていたいですね。
あ、ご子息さんからボーナス貰ったんでしたね、最高の喜びですね、自慢の息子さんですね。
一眼レフ、決まりましたか、世界が広がりますよ、そして、何よりも息子さんが喜びますよ、遠慮しないでね。
あ、コブクロの蕾が始まりました。
良いお正月を!そして、お二人に幸せが訪れますように!
紅白歌合戦の合間をぬいながら。
きっと、歌好きのアンコロ7さん、見てるかなって、嘘ではなく、思っていたんです(^O^)
現場中継のようなコメント、ポン太さんとこにもあったわ(^^♪
でも最後は、どっちが勝ったの?
五木ひろしの歌い始めまで見ていたのに、うたた寝始めてしまい、起きたらゆく年くる年だった(;一_一)
一眼触ってみたいけど、息子の気持ちにも応えたいけど、今はもう少し我慢。。というかコンデジで充分になってもいます。
現実的な話、アパートの更新もあるし。。
一眼も確かに欲しかったけど、よく(コメント等)聞いてると、私には使いこなせない。
応援メッセージありがとうございます♪
アンコロ7さん、8日(テスト)はあっと言う間にやって来ますからねっ(*^_^*)
今年もお世話になります。
アンコロ7さんとアンちゃんは、しっかり今年も紅白見られますよ!
心配なyamaだけど、頑張ります