あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

木の上の方に紫色の花~何て花?

2020-11-30 08:03:57 | 

時々ここの日記に無断で登場させています、同い年のちーちゃんから下記のメールを貰いました。
樹木のてっぺんに紫色の花~~何だろう?

 

2020.1118
白鷺がもう飛んできてる
今日は木の上の方に紫の花が咲いてるの見たけど
車の中からで写真撮れなかった
何て花だろうちょっと大ぶりな花だったよ


よ~く考えれば、ピンと来るはずなのに?樹木に引っかかってしまいました。
翌日、今度は写真をちーちゃん送ってくれました。

これは陽が射す前なのかなと思われます!?


そうかぁ~、確かに樹木と思ってしまいますね?!
こんなにのっぽさんですもんね



皇帝ダリア(木立ダリア)のことだったのね!なるほど納得です

 

ちーちゃんは、気づいたらあちらこちらで見かけると、また追加写真が(^^♪

私、こんなのっぽさんダリアいつ見たかなぁ~?
多摩自然科学園へ向かう坂道の手前あたりの駐車場だったかな~?



そして今年、私は少し前に行った新宿御苑で、背の低い皇帝ダリアを見て驚いたばかりだったのです。
皇帝らしくない皇帝ダリアのこと、とても気になっていたのです。
その時の写真です。

私より背の低い皇帝ダリアです。1mちょっとくらいです。
背の低さが分かるような撮り方していなかったこと後悔しています(._.)
言い訳ですが、ここでハナアブがいたのです。なので、途中からそっちへ興味が行ってしまった(+o+)
花丈に目を疑いましたが、ネームプレートもありましたので、確かです。



ネットで、高さの低い皇帝ダリアのこと検索してみると、沢山ヒットしますね。

>>春から初夏にかけて、何回も切り戻すと背の低い皇帝ダリアが出来るとか~


でもね、普段は小さな小さな花を好むことが多いのですが、皇帝が付くんですもの、やはり高いところから見下ろす花でいて欲しいなぁ~って思いました

見上げないと分からない?のっぽの皇帝ダリア、会いたいなぁ~♪
昔撮った皇帝ダリアです。

現在住んでいる町の外れにある公園です。2009.12.18



これ、お見事でしょ~(笑)  都立小金井公園です。  2010.11.27


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュウキュウサンショウクイ... | トップ | 電動ドライバーが欲しいと思... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zoumi)
2020-12-03 19:41:10
他所の庭に植えてある皇帝ダリアは綺麗ですね。私も10年位前に皇帝ダリアの球根をもらい狭い庭に植えようとしましたが嫁に反対され止む無く畑に植えました。花が咲く時期は畑に訪れる人も無く一人で愛でる状況でした。他の作物を作るために今年の春に撤去しました。他所の皇帝ダリアを見かけるたびに勿体ない事をしたと思っています。
返信する
気持ち良いほどで大きな花に尊敬です(笑) (yama)
2020-12-03 23:40:53
zoumiさん。こんばんは。
こんなに大きな植物、最初に見た時はたまげました。
しかも、冬に向かう時期に咲くので、余計に注目しちゃいます。圧倒されますね。カッコいいとさえ思えます(笑)
写真を送ってくれた友達の皇帝ダリアは、戸建てのお家ですが、珍しいと私は思ってしまいます。戸建てのお庭に咲く皇帝ダリアを私は見たことありません。
奥様が反対されたのは納得いきます(^○^)
zoumiさんは、野菜や果樹以外の名前は殆ど知らないと言っておられましたが、皇帝ダリアをご存知でしかも育てたこともあったとは~
返信する

コメントを投稿