あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

フチベニベンケイ

2007-03-24 08:51:45 | 
先日、PICSにコメント頂いた方の、写真を覗きに行った。

「カネノナルキ」の見事な花が掲載されていた。そこにコメント入れた。
タイトルは「フチベニベンケイ」だった。
普通、私も「カネノナルキ」と呼んでいるが、「フチベニベンケイ」の呼び方が素敵に思えて、そのこと書いた。

頂いたコメントが~
  露天に放りっぱなしの子株たちです。
  たまたま条件に恵まれたと思われます。
  金の成る木と云えるまで生長していません(笑)
  投資を怠っているので、来シーズンが不安です★

素敵なコメントだ(*^_^*) 素敵な人だと思った。

先週の火曜日に、週一外食と決めている、夜は飲み屋さんになるお店に、いつもの仲間と行った。
帰りがけに、私の花好きを知ってるおかみさんに、「ちょっと見て!」って呼び止められた。

「カネノナルキ」に花が咲いていた!
昔から我が家にいるカネノナルキは、まだ一度も咲いてない。咲いているのは、PICSにも書いたが、友達から昨年頂いたやつ。
なかなかお花は見られないんだと、絶賛した。
ひとしきり、その花を皆で愛でた。

最後に、「フチベニベンケイとも言うんだよ!」って知ったかぶりで言った。
オチで閉めたって感じで、おかみさんも仲間も、呆れた顔?で退散したのだった・・・\(◎o◎)/

写真は、数日前撮ったもの・・自信はない・・・(+o+)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 職場でも走る・・・ | トップ | 撮りたいのは、、、 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花より団子 (明智五郎)
2007-03-24 10:34:50
PICSのコメントを読みました。
キヨたんさんのアドバイスはプロ的ですね。

素人のわたしからすれば、新しいカメラになって以降の写真の中で、出来の好いものがあります。
そのデータExif情報をみたら、カメラの性能が上手くひきだせる条件が見出せるのではないでしょうか。

カメラによってはオートで済ませられるものもあるでしょうが、マニュアルのほうがいいものもあるでしょう。
yamaさんのカメラは、その点がどうなのか。
撮りたいものを集中的に撮ってみて、その中で自分なりの納得の線を引いてみたらいいとおもいます。

線引きができないまま撮り続けるのも不満がたまるでしょう。
自分が何をしたいのか、自分に納得させたほうが良いと思います。

プロ的な志向が少しでもあるようなら、カメラ機能への理解と選択、および使いこなしは必要な条件でしょう。

少し長くなりましたが、yamaさんの写真を見たい者の応援歌としてお許しください。
返信する
とても嬉しい応援歌(^^♪ (yama)
2007-03-24 17:17:22
明智さま、こんにちは。
見て下さって、そして温かいアドバイス本当に嬉しく思います。

自分のカメラ情報・機能、理解してない状態でアップのこと、反省です。
ここまで草花・カメラと遊んできて、分かったことは、又撮りたいものは、はっきりしてきました。

時には、面白いものも撮るかもしれませんが、やはり撮っていて楽しいのは、野に咲く花であります!
今日も、少し撮ってきましたが、一番気になるのは、ピント取りのような気がします。
集中して狙うのですが、何枚も挑戦するのですが、姿勢が悪いのか?これは永遠のテーマかもしれません。

自分で納得いくまで、撮って撮って撮り捲ります(^O^) 途中経過のボケも載せますが、頑張っているなと、思ってくださいませ。。

晴れてなくても、体長悪くても、草花に向かってる時が、イチバンのyamaです(^O^)

いつもありがとうございます。

返信する
珍しい花ですね (アン&アンコロ7)
2007-03-24 20:23:47
yamaさん
「フチベニベンケイ」ですか、珍しい花ですね。
今まで、記録・紹介という観点から写真を撮って来ましたが、考え直す必要を教えて貰いました。
綺麗な花を撮るのでなく、花の美しいところを見つけて撮るんですね。
カメラの機能についても、もう一度勉強してみます。
    アンコロ7
返信する
こんばんは! (yama)
2007-03-25 00:04:44
アンコロ7さん、またお越し下さり、ありがとうございます!

カネノナルキはどこんちでも?あります
が、お花は、咲かせるのがとても難しいようです・・。

私は、好きなお花を只撮って、そのまま載せるだけ・・詳しくありません。
こちらこそ、盗みます(^-^)


返信する

コメントを投稿