タイトルに関係ない画像のっけました。
このブログの複数画像アップが、イマイチ分からないのです。
二枚アップは、紫陽花で試したんですが、どうもまだ解せないとこあります。
あっ、ここで、じゅぴちゃんにお礼は申しておきましょう
いつも頼りないyamaおばちゃんにアドバイスありがとうねっ!
PCの不思議は、とても多くて、だから余計嵌っちゃうんですが、ちょっとづつ楽しんで行きます。
ここで、タイトルの事~
私の住んでるアパートは、すこぶる古い!有無言わせぬ木造建築物。新聞屋さんが階段駆け登ると、震度3近い?揺れが発生します。
真冬になると、雨戸閉めても隙間風が入ってきます。
今まで結構早い時期から、ストーブ焚いていました。温風機よりも、「火」の暖かさに惹かれて、わざわざ買った石油ストーブ。
そのストーブで、冬はよくやってた「鍋煮込み風料理」やっていません。ストーブ一度も使用してないのです。
お鍋料理はともかく、ストーブつけないとやってけない寒さが、今年は無いようです・・・。今日まではねっ?!
このブログの複数画像アップが、イマイチ分からないのです。
二枚アップは、紫陽花で試したんですが、どうもまだ解せないとこあります。
あっ、ここで、じゅぴちゃんにお礼は申しておきましょう
いつも頼りないyamaおばちゃんにアドバイスありがとうねっ!
PCの不思議は、とても多くて、だから余計嵌っちゃうんですが、ちょっとづつ楽しんで行きます。
ここで、タイトルの事~
私の住んでるアパートは、すこぶる古い!有無言わせぬ木造建築物。新聞屋さんが階段駆け登ると、震度3近い?揺れが発生します。
真冬になると、雨戸閉めても隙間風が入ってきます。
今まで結構早い時期から、ストーブ焚いていました。温風機よりも、「火」の暖かさに惹かれて、わざわざ買った石油ストーブ。
そのストーブで、冬はよくやってた「鍋煮込み風料理」やっていません。ストーブ一度も使用してないのです。
お鍋料理はともかく、ストーブつけないとやってけない寒さが、今年は無いようです・・・。今日まではねっ?!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます