あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

表が撮れない( 一一)

2008-09-24 06:43:19 | 好奇心
花だけで十分満足していましたが、花には必ず蝶や昆虫がいます!!

蝶や昆虫は動くから難しいし、興味も深くにはならなかった( ..)

やっと、興味を持って撮る楽しみとなって来ました!?

シジミチョウの仲間に見えますが?!

シジミチョウだとしても、仲間の多いことったら・・・( ..)

しかも裏しか撮ってない(@_@;)

ヤマトシジミかな・・・?


次は、表を狙ってみます!? 

沢山撮ったら、コツみたいなモノが分かって来るのかな!?








ムクゲを最初に知って撮るようになった頃、よく見かけていましたこの緑色のちっこい虫♪

模様みたいにも見えていた、この緑色の昆虫は~~

「ミドリグンバイウンカ」というようです!!

キヨたんさんが綺麗に撮られて、名前まで教えて下さいました!

yamaは、ムクゲも大好きだし、この虫も好き♪

今年の内に撮りたいと思っていました!

ムクゲがあれば、すぐに見つけられる(*^_^*)

只、撮り方は来年に持ち越します◎



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ると撮ってしまう花♪ | トップ | 遊歩道でもひと休み(*^_^*) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、難しい! (アンコロ7)
2008-09-24 12:17:38
シジミチョウ、ヤマトかな、なかなか裏の羽模様、見せてくれない。
しかも、ちょこまかちょこまか飛び回るから、追いかけも大変だ。
でも、うまく撮れたらまた喜びもひとしおですよね。
虫撮りは根競べ、それと、ラッキーな巡り合い。
でも、珍しい虫に出会った瞬間の胸の高鳴りは…、ほんと、ハマりますよ。
返信する
やっと・・ (yama)
2008-09-25 00:35:58
昨年あたりから、時々撮ってはいました蝶たち。。

でも、見る目は節穴だらけ・・今年もそう変わりませんが、見つけられるようになったって感じで、見る目が違って来ました。
今朝も、ちっちゃな公園で見つけました♪

難しいだけに、余計にハマる!? その気持ちもちょっとづつ膨らんで来ています!(^^)!

まだお見せ出来るような蝶や昆虫撮れていませんが、とてもとても楽しい♪
返信する
蝶は難しい (オイラ)
2008-09-25 23:31:02
こんばんは^^
蝶は難しいですね・w・
特に、小型の蝶は…。落ち着きがなくて。
アゲハチョウは周回コースを作ってぐるぐると回る習性があるらしく待っていると撮れます。

yamaさま、昆虫も小さいのがお好みのようで。
次回作品も楽しみですな・w・b
返信する
花も蝶も全部偶然ばっか・・ (yama)
2008-09-26 00:59:36
お疲れさん、オイラさん(^O^)
コメントありがとうございます♪

オイラさんは、鳥も蝶もトンボも、とても上手に撮られていますね(*^_^*)
yamaは、昨年蝶を少し撮ってみましたが、シジミチョウはレンズの中からしかあまり良く見ていなかった!?
今年、目の前に現れるシジミチョウ(大きさも、いろいろあるのかな!?)の小ささに、びっくらしております(@_@;)

アップ出来るような蝶を撮りたいと思っていますが、しかししかし、翅のデザインにも感動してカメラ操作が止まってしまいます
返信する

コメントを投稿