あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

3泊4日てんこ盛りの帰省♪

2013-05-04 06:46:04 | つぶやき

今年の冬、通知があった高校の同窓会に出てみたいと思ったのは、数年前の中学校同窓会の幹事をやっていた畠中くんが亡くなったと聞いたからでもあった。同窓会には今まで一度も出席したことは無かったが、写真集などは届けて貰うようにしていたのだった。

届けて貰った茶封筒の送り主の名前が妙に目に入り、気になって仕方がなかった。確か手紙も入っていて、お礼の電話をしようかと思ったが、そう親しい仲でもなかったし、思いだけで止まっていた。
やはり、あの時お礼の言葉を送るべきだったと後悔した。。。

 

ココまで来ると(42年ぶり~そう?つまり大台の今年です)もう何も気にすることはないのだ!?
目尻が垂れようが、腰が曲がっていようが?バツだろうが、恐いモノはないのだ。。(ちょっと無理してるか?)


同級生でもあった兄嫁さんともう一人のクラスメートで泊まった国分のホテルから、天降川(あもりがわ)が見えます。
安いホテルは2ヵ月以上も前だったのに取れず、少し高い?京セラのホテルです。

同窓会の感想は、ひと言で言うと『楽しかった◎』です。
出席するまでは、ドキドキしていたけれど、皆同じ?なのですね(^ム^)

しかし?野球部でキャプテン、成績も良くカッコよかったあの山口くんの変化には、女性陣が皆びっくりしていたわ・・(~o~)(変わりようは、勿論私も当然でお互いなのにね・・)

暫し日常から離れた時間は、後に何かを残すこともなく、線引きはしないけれど区切りに似たような感覚もあり共有した時間はまた思い出になるでしょう♪

母の13回忌法要もやりましたので、結構忙しく庭の草花さえもゆっくり撮れずでした。
携帯とちょっとだけ一眼の混ぜ混ぜになります。

ヒメウツギ?が今一番目に付く里山でした。





おばさんちの花とも遊べなかった・・朝食戴いた朝に。これはまだきれいでした♪

ツツジは大方終わり入っていたけれど、空き家の実家にも咲いていましたよ(*^_^*)

 

ここで、そう撮らなかったのに二つだけ始めての花があります。

お墓参りの途中道端で咲いていた黄色い花です。
エビネかなと思ったのですが、少し違う?!
さっき探していたら、金蘭にも似ています!? 

 

上と同じ裏山の杉林の下で見つけたスミレのような花♪




ただ、葉や茎の様子がいつも見かけるスミレさんとは違う!?

気になって戻って来てからずーっと探しているのですが、さっきやっと似た花を見つけました。
違うかも知れませんので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください~
シロバナオオタチツボスミレ???

追記
そら@千葉さまから、コメントを戴きました。
ニョイスミレではないかとのアドバイスです。
ニョイスミレかも知れません。
そら様、ありがとうございました

 

 

 

なかなか更新できないのに、いつもご訪問ありがとうございます

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関節の叫びに耳を傾けよう! | トップ | 飛行機に手をふり続けるおじさん »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (Mimanikaze)
2013-05-04 18:39:43
いつ、更新されるだろうかと時々yamaさんのブログを覗いていました。5月に入って良いお天気が続いて、ツツジや藤がきれいに咲いていますね。
今日は朝から京都へ出かけましたが、途中からお天気が変わって雨が降りました。お天気は、残念だったけど、京都の雰囲気を味わえてとてもよかったです。
返信する
こんにちは。 (yama)
2013-05-05 15:30:46
Minamikazeさん、コメント、足あといつもありがとうございます。
いい季節、続いていますね。街の中も山里も、春の花で溢れています!
Minamikazeさん、今度は京都まで足をのばされましたか!いいですね(^-^ゞ
私は、昨日は海を眺めに?昨日は、お山に来ています。お天気よくて、サイコー、遊び呆けています。959
また、ゆっくり遊び行かせてくださいね。
いま、山から降りて、駅までのバスからでした(^_^;)
返信する
タイムスリップ (アンコロ7)
2013-05-05 21:19:52
お久しぶりです。
○○年ぶりに…、ハイスクール時代にタイムマシンで飛んで行っていましたか、時間が一瞬に逆戻り、楽しまれたようですね。
アンコロ7も○年前に約半世紀ぶりに、中学時代に時間旅行をしたよ。
会場に入った瞬間にワープして、子供心に浸っていた。

貴重でのんびり、ゆったりの命の洗濯の3泊4日ですね。
可愛い花々にも歓迎されたようでよかったですね。
返信する
タイムスリップと休日モードも間もなく切れます(~o~) (yama)
2013-05-06 18:26:42
アンコロ7さん、こんにちは。
無愛想なyamaに、いつも本当にありがとうございます!!
同窓会の感想などは以前からアンコロ7さんからお聞きしてはおりましたが、実際出席しないとあの不思議な瞬間は分らないですね!?
クラスメートのその後、とても興味深かったのです。
だからどうする?ではないのですが、よかったです。
自分も皆もここまで生きて来たんだと、妙な?感動を覚えました(*^_^*)

人生の曲がり角に入っておりますが、これからも友のことも自分のこの先も、またいろんな想いが出て来る~それもしっかり感じたい!?

未だに、帰省するたびに始めてのお花に出会えます♪
これはこれで、私の密かな趣味
今年のゴールデンウィーク、前半も後半も充実した日を送れました。
返信する
パスワード解決しましたね!? (オイラ)
2013-05-07 07:19:52
おはようございます。
GWは帰省されていたんですね。
ウチはチョイチョイ散歩に出かける程度でした。

パスワードの問題、解決されたようでよかった
また、よろしくお願いいたしますm(._.)m

picsサービス、投稿ができなくなりました。
皆さんあちらこちらへと移住されています。
オイラは放浪の旅に出るしかない(笑)
ブログでなんとかやっているしかないかなぁ。
返信する
ありがとうございます♪ ()
2013-05-08 00:00:14
オイラさん、こんばんは。
いつもご訪問、コメント、&ご心配までお掛けしてすみません・・ありがとうございます♪
パスワードの件は、~半分私の勘違いもあったようです!?確かに事務局から受付番号もらっていたのですが、返事が来ない・・パスワードを変更するまでロックされていた・・という事のようでした!?
勝手に解釈しましたが、あまりに何も言ってこないので、よーく見つめてパスワードの変更コースを辿ったら、パスワードの変更でOKでした。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

2月にも帰省していますが、今回もいろいろ用事を重ねて済ませて来ました(^ム^)
PICSもいよいよのようですね・・・
画像移管作業~上手く出来るかな?(^ム^)
返信する
良い天気であります (そら爺@千葉)
2013-05-10 08:56:08
yamaさま、おはようございます
今日は朝から、ほんに良い天気であります
GWはお里の同窓会楽しまれたようで、なによりであります

お尋ねのお花
黄色いお花は「キンラン」でよいかと思います
この時期、里山にはこの花が彩りを添えてくれます
なぜ黄色い花を「金」としたのでしょうか?この花の花弁を斜光で撮りますと、金色にキラキラ光っているのであります、以前納得した事があります
仲間に白花の葉の長いササバギンラン、同じく白花のちょいとおチビなギンランがあります この二種はとても清楚な花です 特にギンランは木漏れ日から刺す小さな光に映えますです

さて、白花の菫・・・言い切れないのですが「ニョイスミレ」ではいかがでしょうか?ブーメランを太くしたような葉が特徴的なのですが
しかし、当地の如意さんは、路傍の地面を這うようにしていますが、yamaさまの如意さんは「スック」と立ち上がっていますね
たぶん、周りに他の草がなく、気持ちよく背伸びをしているのではと・・・思うそら爺であります

話は変りますが、そら爺のGWは出雲、山口方面を回ってきました 御遷宮前の出雲大社様、それと八重垣神社様がメインでありました
ご縁は男女の出会いばかりではなく、人と人のご縁もあるそうな、皆の良いご縁を二社様に御祈りしてまいりましたです
人と人とは良くても悪くても縁に導かれて出会うものかと
どうせ出会うなら、良いご縁で出会ってほしい・・・
しかしながら、この二社様はとてもよい気を放っていました・・古人がここに二社を造った理由がわかるような気がします

そういえば、U君、今月になり歩き始めましたであります
最初は一歩、今は数歩、まるでペンギンが歩いているような歩みではありますが(~0~)

いつもながら、朝から長々と失礼申し上げました

yamaさまに、素敵なご縁と健やかな日々をお祈りいたしております


返信する
遅くなって・・ありがとうございました♪ (yama)
2013-05-12 00:48:35
そらさま、おはようございます。
コメントに気づかずにおりました!ごめんなさい。ありがとうございます。
今年のゴールデンウィークは、思い出に残るいい時間を過ごせました。

お花へのアドバイスを、ありがとうございます。
黄色いのは「キンラン」で良さそうですね♪良かった^^
「ギンラン」、「ササバギンラン」の仲間も教えて戴き嬉しいです。そらさま独特のやさしい表現に微笑ましく、光と花、出会ったならじっくりとまた遊びたいと思います。

>>白花の菫・・・言い切れないのですが「ニョイスミレ」ではいかがでしょうか?
スミレも私どうも特徴を掴みきれずにおります。アドバイスを、ニョイスミレのヒントをありがとうございます。
>>、周りに他の草がなく、気持ちよく背伸びをしているのではと・・・思うそら爺であります
こういう見方が、とてもステキですね^^

そらさま、随分遠くまで旅をされましたね。山陰方面には一度も行っていません。お話を聞かせて戴くと、いつの日かと強く思ってしまいます^^
人と人との縁、ひょんなことからココでの繋がりも縁ですね♪
そらさま、お顔も知らずにおりますが、いつもこころ温まるやさしい言葉だけの縁、感謝であります。

Uくんの様子、3月19日ころ?同じような想像を致しておりましたです(*^_^*)
返信する

コメントを投稿