更にめんどくさがり屋になってしまった・・
隅田川の七福神めぐりに行ったのに、その写真はアップしない・・(上手く撮れずも説明下手もあって、みられそうなのがあったら後で・・?)
しかも隅田川の七福神コースでは無いトップの牛嶋神社からみえたスカイツリーが一番面白いと(^ム^)
大したこと無い画像ですみませんが・・割り込み画像です。
多聞寺(毘沙門天)
墨田区観光協会発行のパンフより
本尊の毘沙門天は、弘法大師の作と伝えられる。
昔、村人たちは、本堂の前に住む狸の悪戯に悩んでいた。その村人を毘沙門天門下の禅尼師童子が狸を懲らしめ救ったと言う伝説が伝わる。
入り口で。
墨田区登録文化財に指定されている六地蔵坐像
コース2番目の
白鬚神社(寿老人)
祭神の猿田彦命は、道案内の守り神ということから、お客を案内する千客万来、商売繁盛の信仰が生まれる。
隅田川七福神の中でなかなか見つからなかった寿老人を、白い鬚の長寿の神様として白鬚大明神にあてたことから「神」としている。
背景に近代的な建物も見えますが、総じて隅田川七福神は、風情があると、七福神を他にも廻った経験ある友が強調していました。
ココでこれ~
先日アンコロ7さんから教えて戴いた立原道造の詩にあった~
『通りおくれた雲』を見つけました♪
次は
向島百花園(福禄寿尊)
ここだけ入園料(150円)がかかります。
園の北側に小さな福禄寿尊堂がありましたが、撮るのを忘れていました・・^_^;
代わりに?句碑を(^ム^)
実はどういう意味かと撮った来たのですが、調べてみて驚いた!!
調べることは無知さも自覚する訳ですが、識る楽しみに変わって来るから、面倒くさくても「何で?」と思ったら調べないとダメね・・反省yamaになった(~o~)
私の田舎でもこんにゃくはよく食べていて(こんにゃく芋があるから)このお正月も田舎の手作りこんにゃく(私の実家敷地内に大きなこんにゃく芋があり、隣に住む叔母さんが作って送ってくれる)を食べたのです。だから?余計気になって・・
これも見たのは始めての木!? 「かしわ」と札がぶら下がっています。
枯れた葉が落ちないでちょっと目立つ・・面白いなぁ~!?
日本水仙で冬の百花園が生きて来るみたいです♪
はい、次へ行こう♪(ちょっと酔っ払って?書いています・・)
長命寺(弁財天)
三代将軍家光が、鷹狩り途中の腹痛を、寺内の井戸水で薬を服用し快癒したことから、長命水の名をいただき、寺号も長命寺とした。弁財天は河(水)の神ということから蛇がお使いとして選ばれ、巳の日に参拝する風習が生まれた。
この寺の裏に「長命寺の桜もち」がありました。ひょっとして有名!?(yamaとんと疎い)
これは美味しかった。写真撮る間もなくお口に入ってしまった!!
桜の葉の塩漬けがしょっぱ過ぎると思うくらい効いているが、たっぷりのお煎茶がちゃんと上手い具合に?おさめてくれます
長命寺の途中で十月桜が満開?でした◎
次~
弘福寺(布袋尊)
黄檗宗で中国風の特色を持つ禅宗建物。
布袋尊は七福神の中で、唯一実在した中国の禅僧で、弥勒の化身といわれる。咳の爺婆尊像は、風外和尚が修行中、両親を偲び刻んだもので、風外の石像だから風邪にも強かろうと風邪除けの信仰を集めた。
ここでゆるキャラ?が登場した
スカイツリーのマスコットキャラクターか!?(当日の朝、TVでもやっていたわ)
『おしなりクン』と向島言問姐さんの『ことちゃん』に会った
人力車で次のアピール地?へ走って行った・・・
手前には、私と同じカメラを持った人や二人をお見送りする七福神めぐりの人たちがわんさかいた。
今朝(1/22)、追加画像を入れて完成させたのに、理由は分からないのですが、元文まで消えてしまいました。
下書きをしないので、こうなると同じモノ書けなくなります。
何とか思い出しながら、また加筆してやってみますが大幅に変わるかもしれません・・・・あぁショックです・・
やっとこさで締めに入れます^_^;
ここでまた最後の三囲神社の前に隅田川に向かった♪
その橋の手前で記念写真を(大きさを比較しようと)撮った。
すると、友が叫んだ・・『バッグが無い!!』
この直前は、桜餅を食べたので、速攻友はお店に走った
お店の人や満席のお客さんに、オオウケ?だったらしい◎
では、三囲神社(みめぐりじんじゃ 大國神 恵比寿神)
三井寺の僧源慶が弘法大師創建の由来を持つ荒れた祠を再建したとき、出土した神像の周りを、白狐が現れ三回巡り、消え去ったことから「みめぐり」の名が起こったとされる。
大國・恵比寿は越後屋(現三越)にまつられていたもの。
この日に歩こうと決めた一つに、七日までご開帳とあったのだけれど、近くで見られないし小さ過ぎて?何とかここの神さんがやっと見られた感じ!? そんなものかな?! これは、友が特に期待していたことだった・・
まぁ、ちゃんと七福神めぐりはやったのだから、きっと守ってはくださいますでしょう・・と。。。
ここまで来たら浅草は近い♪
言問橋を渡って浅草へ向かいました。
隅田川の近くで撮った写真には、大概ユリカモメが参加してくれました♪
花が少ないので路地のサザンカを
路地の玄関先の花木って好きなイメージになる。これはもう少し引くべきだったね・・次回に!?
何度も見てくださってありがとうございます。
ここで最初に書いた日記戻らなければいけないのに忘れています・・テキトーにやっちゃいます^_^;
路地を歩くと、いろんなところからスカイツリーが見られます。
ここは、私たちのコースで最後の三囲神社の前?あたり。。
え~~と、ここで七草粥だったのかな!?
百花園のお庭のテーブルで。
1杯700円は高いか安いかでは無くて?お昼に美味しいもん食べるために、二人で半分ずついただいた♪
友は東京出身だからか、七草粥にお餅が入っていたことに驚いた。
私の田舎では、家族も多かったのもあるが一升炊きのハガマで炊いていた。お粥に入れるお餅なのに、とても大きかったことを思い出す。
また、その年に七歳を迎える子供は、空のお重箱を持って近所を回り(七軒は回ると記憶しているが?)、七草粥を貰って歩く習慣があった。私はおばあさんと歩いた。おかっぱ頭のわたしとおばあさんの写真が残っている。
向島百花園の春は楽しいに違いない!!
隅田川を目の前にしたのは、多分始めてだったと思う。
この日はお天気も良くて青空もあって、実に気持が良かった。
今回、友からの隅田川の七福神めぐり話にノッタのは、こっち方面殆ど知らなかったので、歩いてみたいと思うのがあったからだった。私はここで叫んだね♪ 『来た甲斐があった!!』
なんと言うのか?開放感だけではないなぁ・・キモチが良いのである。(同じことばかり言っている)
言問橋方向に向かって歩く。
同じ方向にあるく見知らぬ人たちも、気持ちよいね~と。
春になったら桜と川と空と~~想像しただけで楽しくなる♪
とんだことになった?隅田川の七福神めぐりは、とても楽しかった。
見知らぬ街を歩く楽しさは、これからも味わいたいと思う。
またどこかの野良に会いに行こう~
見苦しい日記になってしまいました・・・・ご訪問に心から感謝を
隅田川の七福神めぐりに行ったのに、その写真はアップしない・・(上手く撮れずも説明下手もあって、みられそうなのがあったら後で・・?)
しかも隅田川の七福神コースでは無いトップの牛嶋神社からみえたスカイツリーが一番面白いと(^ム^)
大したこと無い画像ですみませんが・・割り込み画像です。
多聞寺(毘沙門天)
墨田区観光協会発行のパンフより
本尊の毘沙門天は、弘法大師の作と伝えられる。
昔、村人たちは、本堂の前に住む狸の悪戯に悩んでいた。その村人を毘沙門天門下の禅尼師童子が狸を懲らしめ救ったと言う伝説が伝わる。
入り口で。
墨田区登録文化財に指定されている六地蔵坐像
コース2番目の
白鬚神社(寿老人)
祭神の猿田彦命は、道案内の守り神ということから、お客を案内する千客万来、商売繁盛の信仰が生まれる。
隅田川七福神の中でなかなか見つからなかった寿老人を、白い鬚の長寿の神様として白鬚大明神にあてたことから「神」としている。
背景に近代的な建物も見えますが、総じて隅田川七福神は、風情があると、七福神を他にも廻った経験ある友が強調していました。
ココでこれ~
先日アンコロ7さんから教えて戴いた立原道造の詩にあった~
『通りおくれた雲』を見つけました♪
次は
向島百花園(福禄寿尊)
ここだけ入園料(150円)がかかります。
園の北側に小さな福禄寿尊堂がありましたが、撮るのを忘れていました・・^_^;
代わりに?句碑を(^ム^)
実はどういう意味かと撮った来たのですが、調べてみて驚いた!!
調べることは無知さも自覚する訳ですが、識る楽しみに変わって来るから、面倒くさくても「何で?」と思ったら調べないとダメね・・反省yamaになった(~o~)
私の田舎でもこんにゃくはよく食べていて(こんにゃく芋があるから)このお正月も田舎の手作りこんにゃく(私の実家敷地内に大きなこんにゃく芋があり、隣に住む叔母さんが作って送ってくれる)を食べたのです。だから?余計気になって・・
これも見たのは始めての木!? 「かしわ」と札がぶら下がっています。
枯れた葉が落ちないでちょっと目立つ・・面白いなぁ~!?
日本水仙で冬の百花園が生きて来るみたいです♪
はい、次へ行こう♪(ちょっと酔っ払って?書いています・・)
長命寺(弁財天)
三代将軍家光が、鷹狩り途中の腹痛を、寺内の井戸水で薬を服用し快癒したことから、長命水の名をいただき、寺号も長命寺とした。弁財天は河(水)の神ということから蛇がお使いとして選ばれ、巳の日に参拝する風習が生まれた。
この寺の裏に「長命寺の桜もち」がありました。ひょっとして有名!?(yamaとんと疎い)
これは美味しかった。写真撮る間もなくお口に入ってしまった!!
桜の葉の塩漬けがしょっぱ過ぎると思うくらい効いているが、たっぷりのお煎茶がちゃんと上手い具合に?おさめてくれます
長命寺の途中で十月桜が満開?でした◎
次~
弘福寺(布袋尊)
黄檗宗で中国風の特色を持つ禅宗建物。
布袋尊は七福神の中で、唯一実在した中国の禅僧で、弥勒の化身といわれる。咳の爺婆尊像は、風外和尚が修行中、両親を偲び刻んだもので、風外の石像だから風邪にも強かろうと風邪除けの信仰を集めた。
ここでゆるキャラ?が登場した
スカイツリーのマスコットキャラクターか!?(当日の朝、TVでもやっていたわ)
『おしなりクン』と向島言問姐さんの『ことちゃん』に会った
人力車で次のアピール地?へ走って行った・・・
手前には、私と同じカメラを持った人や二人をお見送りする七福神めぐりの人たちがわんさかいた。
今朝(1/22)、追加画像を入れて完成させたのに、理由は分からないのですが、元文まで消えてしまいました。
下書きをしないので、こうなると同じモノ書けなくなります。
何とか思い出しながら、また加筆してやってみますが大幅に変わるかもしれません・・・・あぁショックです・・
やっとこさで締めに入れます^_^;
ここでまた最後の三囲神社の前に隅田川に向かった♪
その橋の手前で記念写真を(大きさを比較しようと)撮った。
すると、友が叫んだ・・『バッグが無い!!』
この直前は、桜餅を食べたので、速攻友はお店に走った
お店の人や満席のお客さんに、オオウケ?だったらしい◎
では、三囲神社(みめぐりじんじゃ 大國神 恵比寿神)
三井寺の僧源慶が弘法大師創建の由来を持つ荒れた祠を再建したとき、出土した神像の周りを、白狐が現れ三回巡り、消え去ったことから「みめぐり」の名が起こったとされる。
大國・恵比寿は越後屋(現三越)にまつられていたもの。
この日に歩こうと決めた一つに、七日までご開帳とあったのだけれど、近くで見られないし小さ過ぎて?何とかここの神さんがやっと見られた感じ!? そんなものかな?! これは、友が特に期待していたことだった・・
まぁ、ちゃんと七福神めぐりはやったのだから、きっと守ってはくださいますでしょう・・と。。。
ここまで来たら浅草は近い♪
言問橋を渡って浅草へ向かいました。
隅田川の近くで撮った写真には、大概ユリカモメが参加してくれました♪
花が少ないので路地のサザンカを
路地の玄関先の花木って好きなイメージになる。これはもう少し引くべきだったね・・次回に!?
何度も見てくださってありがとうございます。
ここで最初に書いた日記戻らなければいけないのに忘れています・・テキトーにやっちゃいます^_^;
路地を歩くと、いろんなところからスカイツリーが見られます。
ここは、私たちのコースで最後の三囲神社の前?あたり。。
え~~と、ここで七草粥だったのかな!?
百花園のお庭のテーブルで。
1杯700円は高いか安いかでは無くて?お昼に美味しいもん食べるために、二人で半分ずついただいた♪
友は東京出身だからか、七草粥にお餅が入っていたことに驚いた。
私の田舎では、家族も多かったのもあるが一升炊きのハガマで炊いていた。お粥に入れるお餅なのに、とても大きかったことを思い出す。
また、その年に七歳を迎える子供は、空のお重箱を持って近所を回り(七軒は回ると記憶しているが?)、七草粥を貰って歩く習慣があった。私はおばあさんと歩いた。おかっぱ頭のわたしとおばあさんの写真が残っている。
向島百花園の春は楽しいに違いない!!
隅田川を目の前にしたのは、多分始めてだったと思う。
この日はお天気も良くて青空もあって、実に気持が良かった。
今回、友からの隅田川の七福神めぐり話にノッタのは、こっち方面殆ど知らなかったので、歩いてみたいと思うのがあったからだった。私はここで叫んだね♪ 『来た甲斐があった!!』
なんと言うのか?開放感だけではないなぁ・・キモチが良いのである。(同じことばかり言っている)
言問橋方向に向かって歩く。
同じ方向にあるく見知らぬ人たちも、気持ちよいね~と。
春になったら桜と川と空と~~想像しただけで楽しくなる♪
とんだことになった?隅田川の七福神めぐりは、とても楽しかった。
見知らぬ街を歩く楽しさは、これからも味わいたいと思う。
またどこかの野良に会いに行こう~
見苦しい日記になってしまいました・・・・ご訪問に心から感謝を
で、本来の目的より別の物を…これまたステキです!!
先日、葛西まで行ってきたのですが、初めてスカイツリーをみました(^-^;
ゲートブリッジも初めてみました(^-^;(^-^;
無事七福神巡りできたようですね!!
お疲れ様でした。
ぜひ、そちらの方の写真もアップ期待しています!
しかも3時間~4時間かければゆっくり回れるコースって最高ですね。
気ままな一人歩きが好きなアンコロ7には、羨ましい限りです。
徒歩ならこそ会える景色、電車でみるのと違って新鮮でしょうね。
この猫ちゃんのパンチ、怖そうだ!
コメントをありがとうございます。お返事が遅くなってゴメンね^_^;
平日はなかなか時間が取れなくなっていますので、どうかお許しを・・
地井さんの旅番組?実はつい最近知ったばかり・・
(検索しながら・・)
何曜日なのかな?
(平日のようですね・・)
知らない訳です!? まだやってるのかな?
(やってるみたい・・)
オイラさんは奥様やお仲間とよく?行かれるようですね!?
「さぁ、散歩にでかけましょう」 と
追加画像は週末にでも?(出来るかな・・?)
今日は凄い?寒さのようですから、あったかくして出かけましょ!!
まだ夢の中かな?!
実は、あまり興味なかったスカイツリーです。
下町の風景には、違和感もありましたが、このお陰で?注目されて来た町は、活気付いているようです。そして、路地から見える近代的なスカイツリーが自然と馴染んでくるのでしょうね!?
予約も要らないぶらり散歩はいいですね♪カメラ持ち始めてのささやかな夢でもありました気儘な旅。更に展開したいなぁ~(^ム^)
>>この猫ちゃんのパンチ、怖そうだ!
何だかアンちゃんゴメンねと、代わりに言わないといけなく感じてしまう・・
路地に入ってスタートの最初が彼?でした