こんなに長く、夢中になって撮るなんて思わなかった!?
トップのお花、丁度3年前の高尾山で撮ったもの(@_@;) (2005.9.17)
面白くて何だろうと撮っていた!
その後、どこかで分かったミタイで、タイトルは「ノブキの花後らしい」となっている。
今回、この花も撮りました。3年前の画像とたいして変わらない!!(どうして?)
ノブキ キク科 ノブキ属
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/nobuki/nobuki.htm
登りに入ってすぐこの花に掴まりました(^O^)
記憶はありました!!
歩き始めてすぐだったので、ちょっと慌てています(+o+)
咲き方・花は、ノヂジャに似ています!?
あぁ、もちょっとちゃんと撮るべきでした( 一一)
花から実?への途中!?
ノブキとは、葉が蕗に似ているから「野蕗」らしい!?
保存CD見ると、3年前も同じような花を撮っていました(*^^)
ハグロソウもタマアジサイもキンミズヒキも、名前分かんない・・知りたい!ってお花もある!
ちょっとかわいいyamaがいました(^O^)
3年前には注目してなかった昆虫が、今年は参加?です(^O^)
でも、ヒラタアブの仲間としか分かりません( ..)
ピン、甘いね・・昆虫が目に入ると最近は、おっ、来たぞ!!って思う!(^^)!
只の花遊びですが、何だか面白いですね
トップのお花、丁度3年前の高尾山で撮ったもの(@_@;) (2005.9.17)
面白くて何だろうと撮っていた!
その後、どこかで分かったミタイで、タイトルは「ノブキの花後らしい」となっている。
今回、この花も撮りました。3年前の画像とたいして変わらない!!(どうして?)
ノブキ キク科 ノブキ属
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/compositae/nobuki/nobuki.htm
登りに入ってすぐこの花に掴まりました(^O^)
記憶はありました!!
歩き始めてすぐだったので、ちょっと慌てています(+o+)
咲き方・花は、ノヂジャに似ています!?
あぁ、もちょっとちゃんと撮るべきでした( 一一)
花から実?への途中!?
ノブキとは、葉が蕗に似ているから「野蕗」らしい!?
保存CD見ると、3年前も同じような花を撮っていました(*^^)
ハグロソウもタマアジサイもキンミズヒキも、名前分かんない・・知りたい!ってお花もある!
ちょっとかわいいyamaがいました(^O^)
3年前には注目してなかった昆虫が、今年は参加?です(^O^)
でも、ヒラタアブの仲間としか分かりません( ..)
ピン、甘いね・・昆虫が目に入ると最近は、おっ、来たぞ!!って思う!(^^)!
只の花遊びですが、何だか面白いですね
オイラさん、よく探して下さいました(^O^)
以前は、PICSとリンクしていましたが、恥ずかしいので消しました。御免なさいね(+o+)
一つくらい謎が消えても、謎はまだまだ残っています(*^^)v
yamaが気に入ってるのは、オイラさんの日記のタイトルです♪勿論内容も(*^^)v
何気ない一日の一言、365日毎日のこと。素晴らしいと思っています。
yamaと同じ通勤ネタも好き(^O^) お昼寝もね♪
寝過ごさないよう~はい、気付けます◎
今日は、お散歩日和、いいのが撮れましたか??
又、遊び来て下さい!!
コメント、嬉しいでした。ありがとう
こういう嬉しさ、何と表現すればいい??
9ケ月?ぶりとかで、PC上のお仲間とお話する。。あぁ、ちょっと感動モノです。。
もしかして?クシャミなさらなかった?!
少し前に、eiちゃんと会ったんですね。(yamaが、勤務地変わったのです)話題に上がりました◎
何処も活動休止のお話でした(^O^)
相変わらず、花ばっかと遊んでいます。
mmさんは働き盛り~以前、天使が舞い降りた話の時に、後20年は頑張ってください!なんて書きました。
もう、1年経ったのですね♪
四角いmmさんのお顔が、まぁるくなっているかな?!
いつか又、mmさんの作品見られる日があること、楽しみにしております。
お体、大切に!とても嬉しいでした(*^_^*)
次の挑戦されるお山はどこなのかなぁ~?
ノブキ~3年前に始めて撮りました。かわいい花で実が面白いです!!
で、検索してみると~キヨたんさん書いて下さったように~
「頭花は筒状花からなり、まわりに雌花、中心部に両性花があり~~」
何だかyamaは、わかってるのか!?
しょぼいですが、古い画像引っ張り出して成功でした(^O^)
ふふふ、やっぱこんなの撮ってること、変かもしれないけど、楽しいですね♪
ヒラタアブは、大好き!!一応、小学生図鑑もネットでも調べてみたのですが、判別難しいです!!「ホソヒラタアブの♀」ありがとうございます♪
注目は、「目の間が開いてるから」 う~~ん、素晴らしいですね(*^^)v
キヨたんさん、今日ニラの花に止まってる綺麗な蝶と遊びました!綺麗な蝶としかまだ分かりませんが、目の前であんなに綺麗な蝶を見たのは始めて!!翅模様にうっとりでした♪
そうそう、筋肉痛もいい感じに思えます!大山もいいかも(*^^)v
演奏会お疲れさまでした◎ 燃え尽きちゃう?くらい燃えちゃったんですね!!よかったよかった(*^^)v
アンサンブル演奏も聴きましたよ♪ 生演奏は、童謡もそうですが、心に響きます♪♪
普段触れられない世界を、どうもありがとう(*^_^*)
さほちゃん、流石です!
いいトコ突かれました!! 沢コースとか林の中は、木漏れ日あればまだよいですが、花を撮るには暗ったいのです。今回は、お天気良かったからいいのですが、前回はカメラも古いし(露出補正がちょこっとあるだけ)、設定もお勉強してなかった( ..) ピンは撮れないし、思う色は出ないし、もうストロボ発光しちゃえ~でした(@_@;)
yamaは、里山歩きの続きなんですね(^O^)本格的お山の練習もやってない( ..)
道具も、ちゃんと揃ってない!それでも、自然と遊ぶことが好きなので、その延長です♪
ゆっくり歩けば、登れます!幼稚園児も登って来ます(^O^)
さほちゃん、是非山で掻く汗も味わってください(*^_^*)
*お弁当もお見事
お気に入りに入れていたのですが、お気に入りが消えてしまい…つx;
やっと見つけましたのでお邪魔します。
台風一過。今日はいい天気です。お散歩日和ですね・w・b
お昼休みの昼寝には要注意ですね!!
寝過ごさないように~^^ノ
またお邪魔しに来ますよ~~
ご無沙汰してます~^^
毎晩終電帰りですっかり写真から遠ざかってしまっております^^;
自宅のPCにも触れない有様で・・・。
ブログ、リニューアルされたんですね!
すご~く綺麗です!!
久々に拝見しましたが、すっかり和んでしまいました~。
最近引越ししました。
うちのチビ、もうすぐ歩きそうです。
という訳で、バッタバッタの毎日を過ごしています。
夜は随分と涼しくなってきましたが、風邪などひかぬようご自愛くださいね。
さほさんへ・・・山で景色や展望だけを期待して歩き続けることは、yamaさんや私も疲れて嫌です。 でも途中途中で、出遭う生き物たちに癒されて歩けてしまうのです! 勿論、風景なども楽しみます♪ ケーブル等を利用されるのも一つの選択技ですが、労して筋肉痛を思いっきり味わうのも、後の楽しい思い出となります♪ 皆さんで大山に行きましょうか?♪
高尾山、可愛い山野草が沢山咲いてるのですね~!!
素敵素敵!! お花屋さんで見る園芸種とは違う素朴さというか
かわいらしさを感じますっ!!島根に行ったとき、
青いお花に出会えた時の感動を思い出しました(^O^)/
山歩きだと薄暗いから、ピンを合わせるのが大変ですよね。
私も下手だから、いっぱい撮って使えそうなのは僅かでした(笑)
それにしても、お1人で登られて、こんなに楽しまれて・・・
やっぱりyamaさん、すごいですよ~。
犬でもいたら、まだ心強いのですが、近所のハイキングコースでも
私ちょっとビビってしまうのですよ(・・。)ゞ
でも高尾山は、人も結構歩いてそうですよね~~。
筋肉痛覚悟で、いつか行ってみますね♪
そうそう、思い出したのですけど、私、行きはケーブル、
帰りは歩いて下山したような…気がします。
これを登るなんて大変だな~なんて思った記憶が、、、(汗
そして、大山は勿論、往復ケーブル(笑)
ほんとに日帰りで登れる山なんだろかと思うくらい
ケーブルで登ったように感じたんですけど~~~(^_^;)
やはりyamaさんもキヨたんさんも、素晴しい脚力ですね☆彡