
花撮りに夢中になって結構長くなりました!?
最近、何とか蝶や昆虫にもやっと目が向くようになりました(^O^)
でもねっ、花と違って(風はまだ良い!?)動くから、ゲットするなんて、、蝶じゃない・・超難しいねっ( 一一)
遊ばれた?yamaですが、その様子?を(*^^)v
実に多くの蝶に、気付き始めています!
白も黄色も見かけたのに、まったく掴めませんでしたが、この蝶おっかけました◎


翅に尻尾のような?羽?が付いています!
何???

沢山撮ってしまったわ・・あははは(^O^)

全開はして貰えませんでした( 一一)
図鑑みても、なかなか「これだ!」っては、まだなりません( ..)
ウラナミシジミに似ているような気もしますが・・??

これは、この前撮ったのと同じかなぁ・・・?
どうして分からないのだろう(@_@;)
どうして真ん中に持って行けないのだ!!

これは、カタバミの群生のところにいたのです!
何匹?かいましたが、まったく寄ってくれないのよ(@_@;)
近づいては飛んでくの!! ズームで撮っちゃった( 一一)
今度は、裏が撮れないのだ・・・
また遊んで貰います
最近、何とか蝶や昆虫にもやっと目が向くようになりました(^O^)
でもねっ、花と違って(風はまだ良い!?)動くから、ゲットするなんて、、蝶じゃない・・超難しいねっ( 一一)
遊ばれた?yamaですが、その様子?を(*^^)v
実に多くの蝶に、気付き始めています!
白も黄色も見かけたのに、まったく掴めませんでしたが、この蝶おっかけました◎


翅に尻尾のような?羽?が付いています!
何???

沢山撮ってしまったわ・・あははは(^O^)

全開はして貰えませんでした( 一一)
図鑑みても、なかなか「これだ!」っては、まだなりません( ..)
ウラナミシジミに似ているような気もしますが・・??

これは、この前撮ったのと同じかなぁ・・・?
どうして分からないのだろう(@_@;)
どうして真ん中に持って行けないのだ!!

これは、カタバミの群生のところにいたのです!
何匹?かいましたが、まったく寄ってくれないのよ(@_@;)
近づいては飛んでくの!! ズームで撮っちゃった( 一一)
今度は、裏が撮れないのだ・・・

また遊んで貰います

蝶、ヒラヒラと飛んで止まってくれない、ひらりひらりと気ままなことです。
なにシジミだろう、羽に尻尾が付いているのに、初めて気付きました。
うまく、光を使っていますね。
ツマグロヒョウモン、いまも庭のニラとデュランタの花にやってきてくれます。こちらは男の子だね。
その瞬間の難しさは、頭抱える問題ではなくて、待つ楽しさ?みたいに思えます!?
たっぷり時間ある時にって思いますが、それは幾らあっても、チャンスを掴まないとダメってことかもね!?
ヤマトシジミの♂撮りたい(^O^)
ツマグロヒョウモンは、どこでも?会えたこの日でした(*^^)v
きっとキヨたんさん教えて下さるだろうと・・へへへ・・(*^_^*)子供図鑑見たのですが、「ウラナミシジミ」で合っていましたか♪ありがとうございます!!
アカボシゴマダラと同じ・・北上する蝶・・いいのかな?!
このウラナミシジミは、結構相手してくれました(^O^)飛んで行っては、また戻ってくれる!?
その繰り返しが、面白くて楽しくて何人のお散歩の人が、立ち止まったか?!あははは~(*^_^*)
ツマグロヒョウモンは、名前と蝶まだ一致は?でもこの手?は、ツマグロヒョウモンかなっても思ってきましたが・・( ..)
♂より♀の方が、やっぱ綺麗な色ですね♪
次♂狙ってみよう~~!?
この日、カタバミ科の花、3種撮りました。載せてみようかな!?
今日は、またお天気悪いです(^O^) でも、今日は「走る」に挑戦します(*^_^*)