![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/c3f72da88507edd830d8fbd0661ce4d3.jpg)
ツワブキを撮ろうとしたら、ハラナガツチバチ(♂)?です。
この花、必ずと言っていいほど、虫さんがいます。
あまりのクビレに驚いてしまいます
2014.10.30 追加画像
黄色のツワブキ&フェンスの青が良かった?!
虫さんは、始めて撮った『アシブトハナアブ ♀』かなぁ~?
虫撮りは、集中力を必要とするので、撮れないけれど大好きなのです
ツワブキを撮ろうとしたら、ハラナガツチバチ(♂)?です。
この花、必ずと言っていいほど、虫さんがいます。
あまりのクビレに驚いてしまいます
2014.10.30 追加画像
黄色のツワブキ&フェンスの青が良かった?!
虫さんは、始めて撮った『アシブトハナアブ ♀』かなぁ~?
虫撮りは、集中力を必要とするので、撮れないけれど大好きなのです
とても秋らしさを感じます、ありがとうございます
ご無沙汰していました、yamaさま
上半期が過ぎて、諸々の予測を立てないといけない時期でありまして、なにやら繁茂な状態が続いていました
当家のはす向かいに、大きな銀杏が二つあります
両方とも、実を宿す気なのですが、近くに雄木が見られない・・・・牧野先生の話を思い出しました
やがてこの銀杏も黄色になり、一斉に葉を落とします
そうしたら、冬本番
今朝は寒い朝でした、風邪など召さぬようお過ごしください
お忙しいのに、コメントをありがとうございます。
季節はいつの間にか、秋、秋、真っ盛り直前?です
相変わらず?自然の魅力に嵌っております。
答えなど大変は分っているのに、草花、樹木、生物、、四季の変化と共に、遊んで貰っています。
今朝の夜明け、ちょっと素敵でした。
そらさまもご無理なさいませんように