![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
とりあえず、仮組み(置いただけ)ですがご覧のように(画像)
ほぼ出来上がりつつあります、明日はデッキ固定の前に電源の配線(屋外)、それに足りなくなった塗装をログのミニデッキへする予定。内装工事(電気工事)もできるかなぁ~!?
連休を有意義に過ごしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
【本日の工程】
デッキ作り、4日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ログハウスに比べれば早い進行、もう完成が目に見えて来ました。
・基礎材(根太)の組み立て
昨日買ってきた90角の材木をさらに2×4でつないでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/39b7ccf3d29401f7e9ffa8f5d17335f5.jpg)
・今日も塗装
ログ前のミニデッキは防腐・防蟻剤にしてみました。
こちらの方が木目が良く出るので見た目が綺麗かもと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e1/bb2b735488246da7e0362922c04de9d6.jpg)
・デッキ寸法合わせながら加工
寸法合わせの加工しながら置いていきます。
1枚1枚目に見えるので嬉しい瞬間だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/f80b22a8b5b114a1957cacb2b933a747.jpg)
・お昼時~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今日は台所の奥からこんなもの見つけました。
いつかの韓国出張で仕入れた食材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/f08cf2577206f7f88887a1d1b868c897.jpg)
・デッキ取り付け
ログハウスの前は、高さを低めにしたかったので
付けた木材を外して、少しだけ変更を加えました。
画像↓2×6材(35mm厚)が入るように加工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/8c4c1b92bf0d05d00164899a669ab77a.jpg)
高さ調整、根太の上を適当にサイズダウン
外したものから更に20mmくらい低いものを偶然に調達して付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/31f5c3597cbba1030874514f3360f406.jpg)
・玄関前からログハウスまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
途中デッキを1段上げてほぼ構想どおり
相変わらず水平出しでは、心残りもありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/ab7700373ad1008d36167a597461baec.jpg)
●本日の工程:デッキ作り4日目
・基礎材取り付け
・再塗装(防腐・防蟻剤)
・ログ前デッキの塗装(防腐・防蟻剤)
・デッキ寸法出し、加工、仮置き(並べてみました)
●本日の工数
8時間×1人
●本日の買い物
・電気工事の材料(配線、ステップルなど)
・防腐・防蟻剤(3.4L)を追加
合計 6,200円
などなど、今日もホームセンター(HC)に行ってしまいました。
あれこれと毎日買うものあります。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
では、また明日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)