goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

オオヤマレンゲ

2019-06-06 16:46:02 | 大分県の山
2019:5:25

オオヤマレンゲ(大山蓮華)・モクレン科モクレン属に分類される落葉広葉樹の低木。













今季 いち早く見れました、今日では、その時からほぼ10日余り、我が近場の英彦山でももう開花しているそうです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
森の貴婦人 (jinashi)
2019-06-06 21:25:28
やまぼうしさん こんばんは
ここはもしかして・・
昨日5日、くじゅう山頂で出会ったおじさんに(4日には)そこには2輪咲いていたと聞きました。
ミヤマキリシマは遅いのに貴婦人は早いのですね。
花暦について行くのが忙しくなってきましたね。
返信する
jinashiさん (yamabousi)
2019-06-07 09:22:31
こんにちは

この時期、あちこちで、オオヤマレンゲ詣ででお出かけの
登山者 おおいですよね、
近場の英彦山でも もう開花もいい状態だそうです。

>花暦について行くのが忙しくなってきましたね。~
おっしゃるとおりで、昨今過去の花暦がずれて、参考にならない時が多々です。

それに体力もだんだんと、それに追いつけていませんから~

お宅近くの山の岩肌に咲く あの花も この雨で一息も二息もついて咲きそろうことでしょうね。
有難うございます。
返信する
Unknown (とおりあめ)
2019-06-07 23:24:16
まだ見ていません。
できたら近いうちに見に行けたらと思っています。
ヤマオダマキやイナモリソウや…
でも本当に最近体力無くてしんどくて…
返信する
とおりあめさん (yamabousi)
2019-06-08 08:04:01
もうあちこちで、”森の貴婦人”の開花だよりが しきりですよね。

そら~!! 急がんばタイ!。

でもこの花 ランダムに次々と咲くから 花期は結構
ながいからね~
返信する