今回は春先からの我が県では コロナ禍の外出自粛などでS会の初夏のミヤマキリシマの時期には、出かけるのを自粛、昨年の秋以来 ほぼ一年ぶりでのS会の皆さんとくじゅう方面への一泊の山旅でした。
2020:10:24 快晴だが風強し。
取り敢えず まだ皆さん行ったことない玖珠の伐株山を案内へ
山麓の登山口から
約30分程度でと書いてあるが S会の皆さんとではほぼ45分で山頂広場へ。かなりのんびり登山です
天気もまずまず 展望も最高の日です
休憩所なども整備されていて 休日とあって散策に多くの人が来ています、市民のいこいのスポットのようです
園地のあちこちでは 草花もちらほらと見られます
台上園地の一角で 眼下の絶景を楽しみながら 足を伸ばしてゆっくりとランチタイム。こんなのんびりも滅多にないのでいいね!と。
ゆっくりとランチを済ませて、下山し、これから くじゅう方面へ移動します。
今度はは南小国町のマゼノ渓谷へ。自分含めて、皆さんもお初です。普段は私有地にて閉鎖されていていますが、秋の紅葉時期など季節限定での渓谷開放と言うことだそうです、入場料 200円
散策路も整備されています。手作り感のある渓谷
時期的には若干早い感じ~~でしたが、ところどころで紅葉も始まっている
この渓谷のメインスポットへ マゼノ滝へ
”渓谷の紅葉が売り”の場所としてが・・・・・う~~ん 紅葉にしては今一つかな。この渓谷散策に絞って10日ぐらい後日に訪れれば最高の渓谷紅葉に出会うのでしょうが 旅程の関係上なかなかばっちりとは難しいね。次回にまた期待して、またまた移動へ
今度は 近くエリアの一つ 押し戸石の丘へ ここも入場料200円 係の説明を受けて パワースポットへ 磁石借りてゆく
早速絶景にグッド
洋々な巨石群が点在するパワースポット。
まあ 素晴らしい絶景にS会の皆さん、大絶賛、阿蘇は勿論、くじゅう連山、そして 祖母山系と、九州の名だたる高山帯がまるで指差しの範囲で見られる絶景スポットでもありました。
いやいや ここの大パノラマは 多分、九州でも指折りの絶景ポイントだねとS会の皆さん大満足の絶賛でした。
また季節を変えて案内してほしいと。一部の巨石では 磁気があって磁石が回転?動く巨石なども体験できて なかなか面白いスポットでした。早朝からあちらこちらと 目いっぱい楽しんで 今宵は民宿へ 宿の夕食は美味の数々を戴き夜遅くまで語らいは続くのでした
翌日は 少し山歩き編へ続く
2020:10:24 快晴だが風強し。
取り敢えず まだ皆さん行ったことない玖珠の伐株山を案内へ
山麓の登山口から
約30分程度でと書いてあるが S会の皆さんとではほぼ45分で山頂広場へ。かなりのんびり登山です
天気もまずまず 展望も最高の日です
休憩所なども整備されていて 休日とあって散策に多くの人が来ています、市民のいこいのスポットのようです
園地のあちこちでは 草花もちらほらと見られます
台上園地の一角で 眼下の絶景を楽しみながら 足を伸ばしてゆっくりとランチタイム。こんなのんびりも滅多にないのでいいね!と。
ゆっくりとランチを済ませて、下山し、これから くじゅう方面へ移動します。
今度はは南小国町のマゼノ渓谷へ。自分含めて、皆さんもお初です。普段は私有地にて閉鎖されていていますが、秋の紅葉時期など季節限定での渓谷開放と言うことだそうです、入場料 200円
散策路も整備されています。手作り感のある渓谷
時期的には若干早い感じ~~でしたが、ところどころで紅葉も始まっている
この渓谷のメインスポットへ マゼノ滝へ
”渓谷の紅葉が売り”の場所としてが・・・・・う~~ん 紅葉にしては今一つかな。この渓谷散策に絞って10日ぐらい後日に訪れれば最高の渓谷紅葉に出会うのでしょうが 旅程の関係上なかなかばっちりとは難しいね。次回にまた期待して、またまた移動へ
今度は 近くエリアの一つ 押し戸石の丘へ ここも入場料200円 係の説明を受けて パワースポットへ 磁石借りてゆく
早速絶景にグッド
洋々な巨石群が点在するパワースポット。
まあ 素晴らしい絶景にS会の皆さん、大絶賛、阿蘇は勿論、くじゅう連山、そして 祖母山系と、九州の名だたる高山帯がまるで指差しの範囲で見られる絶景スポットでもありました。
いやいや ここの大パノラマは 多分、九州でも指折りの絶景ポイントだねとS会の皆さん大満足の絶賛でした。
また季節を変えて案内してほしいと。一部の巨石では 磁気があって磁石が回転?動く巨石なども体験できて なかなか面白いスポットでした。早朝からあちらこちらと 目いっぱい楽しんで 今宵は民宿へ 宿の夕食は美味の数々を戴き夜遅くまで語らいは続くのでした
翌日は 少し山歩き編へ続く
昨夜の13夜、良く見えたでしょう。
切株山、何度も登りましたし、休憩所は最近出来たと思います。ましてやマゼノ渓谷と押戸岩へようこそ!
ごくごく最近行ったばかりです。
絶景の場所、三か所も!贅沢過ぎるコースですね。
ヒントにすっかり朝夕は晩秋らしい冷え込みになって
きましたね。
最近は晴天続きで戸外は気持ちいい計画が出来ますよね。
低山の伐株山ですが まあここは絶景ポイントですよね。
我々ももう無理はできなくなって、旅を楽しむと言う方向に
切り替えて望んでおります
またいろんな楽しめるところありましたら教えてください。