<シマシャジン>・(島沙参). キキョウ科ツリガネニンジン属(アデノフォラ属)の多年草
海岸近くの斜面などに 生える高さ10~40cmの多年草。秋、紫がかった釣鐘型の花をつけます。
訪ねた時はほぼピークは過ぎておりまして、その数も少なくて なかなか見れる場所も限られていて、ようやく その花姿を確認できました。
そして近くには 白花も
全く想定していなくて 驚くやら、興奮するやら、同行友人とやったね!でした。
いや~まったく楽しいじかんでしたね。この花たちも 半ば期待薄で向かったので、期待以上の成果に、現地に向かってこその出会いに見るためには、やはり足を動かさねばと思った次第でした。
海岸近くの斜面などに 生える高さ10~40cmの多年草。秋、紫がかった釣鐘型の花をつけます。
訪ねた時はほぼピークは過ぎておりまして、その数も少なくて なかなか見れる場所も限られていて、ようやく その花姿を確認できました。
そして近くには 白花も
全く想定していなくて 驚くやら、興奮するやら、同行友人とやったね!でした。
いや~まったく楽しいじかんでしたね。この花たちも 半ば期待薄で向かったので、期待以上の成果に、現地に向かってこその出会いに見るためには、やはり足を動かさねばと思った次第でした。
>シロバナはお初で感激でしたよ~👍
さっそく訪問させて頂きました、どうも同じ場所で同じ花でしたね。自分は5日でしたので一日違いでしたね
ミラさんの足跡も見つけましたよ(笑)
自分は永年の念願叶いまして、今季がお初の遠征でした
なかなか機会に恵まれず指くわえておりました~。
>島原からも結構時間かかるのですが~
そうですよね、それこそ、九州の西海ですからね
それだけに出かけると収穫も最高ですよね
流石ですね~シマシャジン見事ですね💕
我が家も4日出掛けてきました☺
シロバナはお初で感激でしたよ~👍
島原からも結構時間かかるのですが毎年出掛けたい処です~
HNからお初?にお立ち寄りいただいたのでしょうか?
有難うございます。
園芸種はやはり人為的に、改良に改良を重ねてどこまでも、美しく、綺麗で、万人向けに販売を目的にしておりますね
個人的には やはりそのままの山野に咲く花に興味が
あります。
>毎年訪れています。~
実に羨ましい限りです。こちらからだと、かなりの遠路ですので、構えてしまいますが、それでも この地には
行くだけの十分なる楽しみがありますよね
あののんびりとした、山海の景色を眺められるだけでも有りがたいと思いますよね
来年はぜひ シロバナも遭遇されますように~~。
シマシャジン!花好きにとって心がときめきます!
その姿といい、日本で2ヶ所しか咲かないという希少性、
その上、平戸という最西端の地に……。
私には、素晴らし魅惑の花として迫ってきます。
だから、その花の存在を知ってからは毎年訪れています。
山帽子さんは、初見でシロバナまでも見れたのですね!
いいな!私もシロバナ、見てみた~い!
>キキョウ、ソバナ、サイヨウシャジンに似てますね。
全くもって、よく似ていますよね
それにこの地方では 台上のヒメヒゴダイそっくりの
ヒナヒゴダイと一字違いの花もあるのですからね
同じ九州でもその植生は明らかに違いましたね
大変興味深い旅になりました。
シマシャジンの白花には自分もドッキリものでした
話しには以前から聞いたりとかはしていたのですが
まさか目の前にね~。
こんなサプライズもあるからこの手の遊びは
止められないのですよね
いつもコメ有難うございます。
私が出向いた時期では 少し遅いかなともおもったのですが結構いいタイミングでみれたようでした
ただ ダンギク・イトラッキョウ・ヒナヒゴダイとか微妙に
開花時期がランダムに違うのでほんとに難しいですよね
ポンちゃんみたいに それっといくことができればいいけど~。
また平戸まで強行軍だったようですね。
ただ自分はヤツガシラさんには今だにお目にかかれて
居ません、これからの宿題に残っています。
シマシャジン!初見です。
キキョウ、ソバナ、サイヨウシャジンに似てますね。
しかも白花まで!幸運ですね、うらやましいです。
(最後かどうかは分かりませんが…)
シマシャジン、私たちは今年初めて見ることができました。嬉しかったです。
そのシロバナですからね!
こんなの見たら、嬉しさ100倍!
驚いて、興奮して、どうなるか分かりません。ご無事で帰還、何よりでした^^
綺麗な花を綺麗に撮っていただき、ありがとうございました。
一度の訪問でこれだけの成果は凄いの一言です。
山帽子さんのいく所、お花が呼んでいるのでしょうね、きっと