櫻と共にやってくる ”小さい桜”とは言っても 桜木ではありません。
<琉球小桜>・サクラソウ科 トチナイソウ属・小型の一,二年生のロゼット植物(イラスト)。コケサクラソウともいう。東南アジアに広く分布し,日本では沖縄に多い。草地にはえ,葉をロゼット状に展開する。
咲き始め頃でした、これが日数重ねると、ピンク花は 白くなってゆくようです。花の造りは 単純で込み入っていませんが、それこそ、極小サイズで この花も ”タメだ~もう可愛い過ぎて~”連発してあげたい。
<琉球小桜>・サクラソウ科 トチナイソウ属・小型の一,二年生のロゼット植物(イラスト)。コケサクラソウともいう。東南アジアに広く分布し,日本では沖縄に多い。草地にはえ,葉をロゼット状に展開する。
咲き始め頃でした、これが日数重ねると、ピンク花は 白くなってゆくようです。花の造りは 単純で込み入っていませんが、それこそ、極小サイズで この花も ”タメだ~もう可愛い過ぎて~”連発してあげたい。
琉球小桜、これまた初見です。
可愛い花ですね、しかも清楚で上品!
九州にも自生地あるんですね!
それにしても、生育地よくご存じですね!感心しきりです。
この花は 南方系の花ですが どうして北部九州に??
の疑問を持ちながらも、毎年 楽しみにしている花なんですよ。
よほど、環境条件が良かったのでしょうね。
大事にしておきたい花です。
リュウキュウコザクラ、近くの島でも見れそうな情報を見つけたのでちょっくら行きましたが、だめでした。
ほんのりピンクの極小サイズの花、やっぱり可愛いですね~(^.^)
>近くの島でも見れそうな情報~
それはそれは貴重な情報ですね。
かなり、希少種ですので、その情報、大事にされて必ずや
探し当ててください。
このほんのりピンクは 咲き始めごろでないと、まず見られませんから その時期を狙い定めて頑張ってください、
お蔭様で今年も可愛い状態に巡り合えました。