goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

ミツバベンケイソウなど~

2016-10-14 08:07:52 | 大分県の山
みつばべんけいそう(三葉弁慶草) ベンケイソウ科
葉は3~5個 輪生し、日本 では3個が多いためミツバベンケイソウの名がつけられている。










若干早いため、咲き揃ってはいませんでしたが花の開花の雰囲気は感じ取れました。

<クコの花>





<カワミドリ>



<コシオガマ>




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミツバベンケイソウ (せきりょう)
2016-10-15 05:43:28
お早うございます。
ミツバベンケイソウはこれまた初見ですね。
いつも感心させられますが、よく自生地ご存じ!
珍しいのでしょうね・・・・・
クコ、カワミドリ、コシオガマも今年はまだですが、見逃しそうです。
返信する
せきりょうさんへ (山帽子)
2016-10-16 09:15:37
こんにちは

しばらく続いた秋晴れの天気も今日は秋雨の朝です。

ミツバベンケイソウは一見とても地味な花ですが、どこでも有りそうな花ですが自生地はかなり稀かもしれませんね。これから秋もすすむと、多肉植物系の野草も多く
見られます、

もう10月も半ば、くじゅう付近の紅葉だよりが気になります。
返信する