電気屋さんの独り言

東京都足立区の山田電化ハウス(株)
の代表、山田浩康です。
主に日々の仕事に関することを投稿しています。

ご当地足立区では65歳以上の世帯でエアコンを購入すると補助金が出ます

2021-08-05 22:00:41 | エアコン関連
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。

今回のご依頼は、エアコンの新規取り付けの見積もり。
実は、ご当地足立区では65歳以上の世帯でエアコンの無い世帯。
又は、エアコンがあるけど故障している世帯に
エアコンを購入すると7万円の補助金が出ます。

最初は、先着200世帯であっという間になくなりました。
足立区で補正予算が出たのだと思いますが、
更に200世帯追加となりました。

こちらは、足立区のパンフレットの画像。


残り僅かです。
本日だけでも、7世帯のご依頼がありました。

ご検討の方は、一刻もお早めに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの室外機を屋根上に吊り上げました

2021-07-22 20:58:56 | エアコン関連
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。

今回のご依頼は、エアコンの交換。
この時期、繁忙期の家電屋は、毎日頑張っています。

基本的には、難工事。
戸建ての屋根上にエアコンの室外機があります。
担いで上げるという強者が全国には存在いたしますが、
私は、効率重視。
道具を使います。

既存室外機は、こちら。

人様の仕事に文句を言ってはいけませんが、
瓦棒と言われる屋根の上からビスを打ち、室外機を固定。

そのビスをコーキング(防水)して終了。
屋根上なのに室外機用の架台も防振ゴムも無し。



配管が、経年で断熱材もありません。

まずは、撤去。


本当に全国には、強者がいて一人で担ぎ上げたり
する方がいるのですが、
当社では滑車を使います。

2連の梯子に滑車を付けて搬入、搬出いたします。

残念ながら画像は、これで終わり。

やはり、難工事なので工事中、及び完成画像を撮り忘れました。

お客さまには、こんな仕事でしたよとは言いませんが、
プロの目で見て誇れる仕事をしたつもりです。

ご依頼ありがとうございます。

お知らせです。

求人を一時ストップいたします。
良いご縁であれば良いなと感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年の夏は、エアコンが危ない

2021-06-12 20:20:35 | エアコン関連
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。

今回の投稿は、令和3年度の夏、家電屋の夏と言えばエアコン。
そのエアコンが今年は危ない。

何が危ないかというと世界的な半導体不足。

大手家電メーカーも7月は、供給がストップする見込みです。
この機種は、あるけどこの機種はないとか。

そんな中、本日もエアコンの取り付け依頼に追われていました。

そんな中、こちらの画像は、室内機の設置後。
気流制御のある中級機種で
カーテンボックスを交わして取り付け。
カーテンボックスの間は、765mm。
ルーバーの横幅は、750mm。

計算して無事設置完了。


結構、ドキドキするけどね。

こちらは、室外機の設置中の画像。


当社従業員たちが頑張っています。

ご依頼ありがとうございます。

お知らせです。
只今、当社では男子正社員を募集しています。
要普通免、高卒以上、40歳未満です。
経験は、不問です。


お問い合わせは、メッセンジャー、公式LINE等で
お願いいたします。


当社ホームページはこちら
当社ユーチューブチャンネルはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラソルを立てて電気工事

2021-05-27 18:13:31 | エアコン関連
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です

今回のご依頼は、ご当地足立区の補助金工事、感震ブレーカーの設置。

ご当地東京は、梅雨の走りで雨模様。

例年だと6/8位が東京は、梅雨入りだそうです。

配電盤自身は、室内工事ですので、
今日のような雨模様でも問題ありませんが、

屋外のスマートメーター部分も工事するので
雨は、有難くない。

そこで、昨年購入したパラソルの出番。


メーターの部分の雨除けにジャストでした。

そして、交換前の配電盤。

ガムテープが貼ってあります。
何故、お客様がこんな事をしたのかは、容易に想像できます。

ネズミです。

そして、交換後の画像。

サービスで電気屋的ネズミ対策もしておきました。

それにしても梅雨は嫌ですね。
まだ、梅雨入り宣言は出ていませんが。

早く明けてほしい。

ご依頼ありがとうございます。

お知らせです。
只今、当社では男子正社員を募集しています。
要普通免、高卒以上、40歳未満です。
経験は、不問です。


お問い合わせは、メッセンジャー、公式LINE等で
お願いいたします。


当社ホームページはこちら
当社ユーチューブチャンネルはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当社でのエアコン梯子作業は、木造3階建てが限界です。

2021-05-25 17:06:32 | エアコン関連
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。

今回のご依頼は、エアコンの交換。
だんだん、エアコンの交換依頼が増えてきています。
いつもと違うのはお客様のお宅は木造の三階建て。

室内機が3階、室外機が1階と言う長尺配管。

こちらは、屋外で梯子を掛けた画像。



当社の一番長い二連梯子の長さが、8m。
目一杯に伸ばしても3階のエアコンの配管穴までは梯子が届かない。
後は、乗り出して手を伸ばす。

これが、当社で行うエアコンの梯子作業の限界です。

それなりに角度が付いていないと高所での作業は危険ですし。

そして室内機の完成画像。

1台目。

2台目。

逆光で画像が暗くなってしまいました。

機種は、三菱のハイグレードモデル。
MSZ-JXV2221(2021年モデルです)

お客様のおすすめポイントは再熱除湿機能が付いていること。

本日、ご当地、東京の最高気温は28度。
まだまだ、真夏と比較すれば楽ですが、マスクをつけての作業は、大変暑い。

早く何とかなってほしいものです。

ご依頼ありがとうございます。

お知らせです。
只今、当社では男子正社員を募集しています。
要普通免、高卒以上、40歳未満です。
経験は、不問です。


お問い合わせは、メッセンジャー、公式LINE等で
お願いいたします。


当社ホームページはこちら
当社ユーチューブチャンネルはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする