本当は、白子と日本酒がいい けど安いお店は 混んでて、 最近二週間通ったら顔見知りできて、、 なんとなく息詰まる。 お酒は、気楽に飲みたいな 今日はすごくダウン ここも、タイミングでは混んでるけど、、今日はよかった 頼んだのと違うの出てきて でも、店員さんに、言いづらい。 間違ってます、とだけ伝え、 仕方ない。 予定より300円高くて、すでに二千円超えた。 付いて20分! . . . Read more
デンマーク時代に知った
乾燥機の便利さ
フィリピンでも知ってたけど、
フィリピンはもう一歩先いってて
洗濯に出すと、
乾かした上、若い子がシワを伸ばしたたんでくれた
とりにいくと
超笑顔。
洗濯機もないし、なんだかんだで安いし
有難い反面、平日の昼でも、いつもそこにいて、、 . . . Read more
courrier.jp/news/archives/…
[日本全体の外国人労働者数は2016年に初めて年間100万人に達した。理由の1つは、技能実習生のビザで入国する外国人が増えたからである。
労働運動の専門家によると、この数が増加するにつれ、不正や詐欺に苦しむ労働者も増えているそうだ]
— どうなるかより、どうしたいか。 (@eric_motto) 2017年3月5日 - 23:22 . . . Read more