とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

これは真実?単なる言い訳???だんだん分からなくなってきた

2012年11月18日 18時47分39秒 | 初☆再就職活動2012

少しずつ仕事を覚えて、新聞読んでもなんか面白くなってきて
心理学、教育学、ビジネス、チームビルディング、自己啓発

何をやっても、誰と話しても学ぶものがあるって
すごく謙虚な気持ちと向上心が自分の中にあることを感じる。


一方で、法人営業しながら、、後輩持ちながら、、求人広告作りながら、、、
仕事すればするほど世の中の嘘っぽさのほうに引き込まれてた。

「やったもん勝ち」「正直者は馬鹿をみる」って



だんだん生きるのが辛くなって、
稼がないと生きていけないんだけど、会社にいけない
転職するのは怖い。結婚したいけどできない。

堂々巡り。有難いことに自殺には至らなかったけど、人間半分終わってた。
で、アルコール中毒に今も苦しんでる(…?)



ってな記憶がフラッシュバックしてくる。

デンマークでの半年で、かなり癒されたのだけど
今仕事モードになってて、

自分自身に「軸」ってものがない
働く上での「価値観」も、人としての「アンカー」も
どこにどう置いたらいいのか、、頭でっかちにいいことばかり並べるくせに
軸はない。


「給与をいただく以上、休日返上で残業代も請求せず頑張ります」ってな
意味不明な…生産性のない被害妄想たっぷりの…感覚に引きずられる




よわっちいな。


甘ったれだな。


実力低いな。




今晩のカレー作りながら、斜め読みしてたtwitterで
ラーメン屋に就職した人の2ch掲示板にリンクが飛んでて、、

 俺もラーメン屋で働いてたけど独立する気ないならやる意味ないでしょ
 飲食なんてほぼブラック


 ・・・
 >>21んー何か知り合いから言われて何となく面接官行ったら即採用だったから本当何となく働いてる感じ

 ・・・
 >>52っえ?俺騙されてる?試用期間
 なんて何も言われなかった飲食店初めてだからこんなもんなんかなーって思ってたwwww


 ・・・
 今は超絶修行期間だと思って偉くなるか自分で店出すぐらいまでになるしかないんじゃない

http://insyoku.livedoor.biz/archives/20273820.html


ってコメントにもはっとする。


将来、レストランかペンションやりたいって願望はある。
でも一方で、「単なる夢」って思おうとしてる自分がいる。


選択する際は、より「自分に厳しい」道を選べってな
先人の教えに縛られていて、茨の道を選びたくなる。

でも、32年生きてわかったことは、私は少し適応力が高く、忍耐力もまあまああるけど
そんなにはないってこと。

まず自分を幸せにしなきゃ、
いいと思うことを周りにもできないような気もする。



信念あれば進めばいいのだけど、

信念もって進む人に感化されながら、
自分は信念ないから、苦しくなると凹む。

困ったもんだ。メンドクサイってのは私のためにあるような言葉だ






今、人生の岐路だなあ。


就職活動は、思った以上にうまく言ってないけど
あまり数こなしてないし仕方ないってのもある。


焦る、あせるけど、落ち着け。

考えろ。焦りを整理してみよう。

選択肢の1つに、将来「居酒屋」をしてみたいってのはある。
それはそれで置いておこう。


20代、私なりに…それなりに頑張って働いた。
それを評価してくれる仕事で、かつ私自身次のレベルを目指せるような仕事を今はしたい。

その後、どう考えが変わるか、、状況が変わるかは、未来の自分次第だ。




今、苦しいことを受け入れよう。
悩んでてもいい


停滞、ないし後退してるかもしれないけど
それはなかなかに苦しいけど、

親には申し訳なく、社会には後ろめたいけど

結局、見栄じゃ生きていけない性格だし
ここは踏ん張ろう。


理想をおうのもいい、でも理想を終えるほど若くないって悲鳴上げてる自分も認めよう。
実際は何がしたい???何ができる???


考えろ、考えるんだ~自分。
ファイ!オー!!























最新の画像もっと見る

post a comment