とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

鶏肉、キムチ炒め。ほうれん草とおくらとともに 教育指導者は「教育力」と「実践力」

2016年05月10日 11時42分01秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

PCみて疲れたので、雑誌~

やはり、こっちのが読みやすいな

 

 

 

看護師のキャリアの話見てたら「経験学習」載ってた

調べていると、看護師の方の、、とくに新卒の方の教育に関するもの

看護師自身のコラムみたいなものが多数出てくる

 

医師のものとどっちが多いのかな 

 

 

看護師の方は、キャリア志向が高くて、

最初、教育をきっちりしてもらえる病院を希望される傾向にある。

そこから、クリニックや老健や、訪看、保育園などなどに分かれていく

 

 

医療と看護と介護

 

 

↓ 雑誌より ↓

 

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment