とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

また多摩大学大学院の講座。河野先生 目力強い。

2017年02月11日 14時39分37秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

その前に、再度大学院の紹介。


実践に使えること、
実務に行かせることを第一に考えたシステムである。

少人数制度で、
生徒同士も繋がるようしてるのは、いいなと思う。

来てる人、
30代40代が多い感じ。


河野教授自らガンガン語る。




ハキハキと話す姿にすら感銘。

いかにもMBAって感じ笑。


論文の話に。

おお、ここも今日が最終審査の日らしい。どこも同じなのね


論文は人生変えることも多々。

事業部長に抜擢とか
起業したとか
ある方はオリジナルメソッドを日経から出版してベストセラーに。韓国でも出版されてる

一人じや難しいけど、

ゼミは少人数だから、グツグツと出来るよ、とのこと。


それはいいなあ。

人生変えたいなら、決断しましょう。


と言い切られた。
お金も時間もかかるけど、人生における影響は大きいですよ


とのこと。
おお


なんかついて行きたくなる方だな。


最新の画像もっと見る

post a comment