![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/59ec6002ab2b76261eef9190e570e892.jpg)
タイタニック(RMS Titanic)は、20世紀初頭に建造された豪華客船である。
1912年4月14日の深夜に氷山に接触し、翌日未明にかけて沈没した。犠牲者数は乗員乗客合わせて1,513人(他に1,490人、1,517人、1,522~23人など様々な説がある)であり、当時世界最悪の海難事故であった。
wikipediaより
よくわからないのだけど、
タイタニック・パーティをするらしい
で、くじみたいなのひいたら、「一等」で
一等客船に乗る格好で参加せよとのこと。。。
で、水曜8時からの授業はタイタニックについて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/71/f8d8b50db8bebf5b9f7570d58eb82cf7.jpg)
こんな感じで聴いてる。
ちょうど百年前になるのか。。。
しかも、妹の誕生日の次の日に沈んだのか。。。
日本にいても、遠い国の話だったけど
こっちにいるとこういうのが身近な話になるのが面白い
のどかな毎日だ。
定時に変える仕事しながら
こんな生活が一生続くなら最高だけど、、
長期滞在も仕事見つけるのもそう簡単でもないようだし、
やはり日本に帰らないとだなあ
追記:
タイタニックに、唯一乗っていた日本人は生還したが
その後の生活は悲哀に満ちていたようだ。
日本男児として、死を選ぶべきだったのか。。。
日本人として、男性として、、、むう
唯一の日本人細野氏の体験記と悲話(98/4/3更新)
http://homepage1.nifty.com/Titanic/real/realstory4.htm
http://www.encyclopedia-titanica.org/titanic-survivor/masabumi-hosono.html
追記2:
ただいま、21時半。休憩を挟んで、後半の講演開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/2af312a25ba00d5376f68d84d5be5534.jpg)
隣の女の子が、英語で話しかけてきてくれたので
ついでに疑問なことを聞いてみた。
・なぜ、このタイミングでタイタニック???
Why do we listen to TAITANIC story now?
→偶然だと思うわ。週末にタイタニックパーティするから。
・タイタニックパーティってそもそも、有名なの?
Is the party of TAITANIC famous in DENMARK?
→いえ、ただここエグモントでの企画よ
・講師は、一体何者?
Is this instructor an expert in this field?
(これは、翻訳ソフトによるもの、、)
→たぶん、趣味よ
彼の職業はpriestだって言ってたから。
でも、タイタニックについて色々詳しくて私たちに共有したかったみたい
ということなんで、
thank you for your expranation. I like this country.
っていうと、笑ってくれた。。。
本当に、面白い国だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/7fcfc974faa8bfdf6e5f8846d8bbafff.jpg)
さて、講演終わって、今日はクリームチーズののったドライフルーツのケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/9b2a118add380d4d655ebb72ad05405e.jpg)
2切れも食べてしまった。。。
ああ、ケーキを美味しく感じるようなってしまった。。
ますますお腹周りが危険になるなあ
1912年4月14日の深夜に氷山に接触し、翌日未明にかけて沈没した。犠牲者数は乗員乗客合わせて1,513人(他に1,490人、1,517人、1,522~23人など様々な説がある)であり、当時世界最悪の海難事故であった。
wikipediaより
よくわからないのだけど、
タイタニック・パーティをするらしい
で、くじみたいなのひいたら、「一等」で
一等客船に乗る格好で参加せよとのこと。。。
で、水曜8時からの授業はタイタニックについて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/71/f8d8b50db8bebf5b9f7570d58eb82cf7.jpg)
こんな感じで聴いてる。
ちょうど百年前になるのか。。。
しかも、妹の誕生日の次の日に沈んだのか。。。
日本にいても、遠い国の話だったけど
こっちにいるとこういうのが身近な話になるのが面白い
のどかな毎日だ。
定時に変える仕事しながら
こんな生活が一生続くなら最高だけど、、
長期滞在も仕事見つけるのもそう簡単でもないようだし、
やはり日本に帰らないとだなあ
追記:
タイタニックに、唯一乗っていた日本人は生還したが
その後の生活は悲哀に満ちていたようだ。
日本男児として、死を選ぶべきだったのか。。。
日本人として、男性として、、、むう
唯一の日本人細野氏の体験記と悲話(98/4/3更新)
http://homepage1.nifty.com/Titanic/real/realstory4.htm
http://www.encyclopedia-titanica.org/titanic-survivor/masabumi-hosono.html
追記2:
ただいま、21時半。休憩を挟んで、後半の講演開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/2af312a25ba00d5376f68d84d5be5534.jpg)
隣の女の子が、英語で話しかけてきてくれたので
ついでに疑問なことを聞いてみた。
・なぜ、このタイミングでタイタニック???
Why do we listen to TAITANIC story now?
→偶然だと思うわ。週末にタイタニックパーティするから。
・タイタニックパーティってそもそも、有名なの?
Is the party of TAITANIC famous in DENMARK?
→いえ、ただここエグモントでの企画よ
・講師は、一体何者?
Is this instructor an expert in this field?
(これは、翻訳ソフトによるもの、、)
→たぶん、趣味よ
彼の職業はpriestだって言ってたから。
でも、タイタニックについて色々詳しくて私たちに共有したかったみたい
ということなんで、
thank you for your expranation. I like this country.
っていうと、笑ってくれた。。。
本当に、面白い国だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/7fcfc974faa8bfdf6e5f8846d8bbafff.jpg)
さて、講演終わって、今日はクリームチーズののったドライフルーツのケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/9b2a118add380d4d655ebb72ad05405e.jpg)
2切れも食べてしまった。。。
ああ、ケーキを美味しく感じるようなってしまった。。
ますますお腹周りが危険になるなあ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます