![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/d06bec1f54cfaf5dbbd0ea167679f094.jpg)
前職、求人媒体の広告提案の仕事していて、、
HPの制作とか、スタッフ募集イベントの特集ページの作成とか
そういうのもやった。
完全任されたので、
携帯HPそのものすべて作ったこともある。
我ながらセンスはない。
けど、それっぽいのは作れる。
楽しかったのだろうか?
大企業向けに、広告展開の提案営業の募集が出てる。
求める人物像的に、女性に向けたマーケティングを狙ってるのだろうか
「場」を提供する会社の「広告営業」、しかも新事業部という。
何もない状態からよろしくってことだろうか
面白そうだし、すごく大変そうでもあるし
大手企業への提案をしたことないから書類選考はずれる気もする。
ここに、グチグチといいわけ書きながら
やはり応募しておこうと自分を励ます。ガンバレ、自分!
内定いただいた会社から、1週間以内の「採用内定通知書」の提出という書類が届いた。
さあ、どうする???受ける?受けない???
なんというか、見栄かも知れないのだけど
「求める能力:高卒以上※前職の経験一切といません」
ってことで、大卒の人とほぼ同じ月収での採用。
もちろん、未経験業界の未経験職種だから当然だけど
20代に行った下積みとしての経験を買ったという話なのに、
また1からの現場での仕事。3~5年それで頑張ってみるという話
なんだかため息。どの仕事も「能力があれば、若くして抜擢」ってのはどこの会社もたいてい謳う
たまたま時間空いてていった説明会から、skypeで面接してくれるからすべてがスムーズ
そして初の内定。これが「縁」ってことで受けるべきとも思うし、
ほか、志望がある以上断るべきとも思う。
でも、第一志望のところ、、1つしかなく「行きたい」って思って落ちるの怖い
第2志望が、内定出たここ。3位が続かない。。。
まいった、まいる、まいるとき、まいれば、、
5段活用してる場合じゃない。。
どうしよう~タイムリミットは近い~~~
追記:(23:58時点)「決断はほぼ出てる」
惹かれているのに、採用通知書にすぐサイン出来ない訳
⇒月収+賞与が希望の-100万円で、
残業代で年80万円ほどと、口頭で言われた。
(別途、特別賞与あり)
けど、採用通知書には「月収」だけが表記してあり
賞与や超過勤務手当てあり、という言葉だけ。
そういうもんさ、という自分と
生活かかってるんだから慎重にっていう自分と。
ということで、人事の人に
「残業代、絶対はないけど
口頭で言ってた80万は期待していいの?」
とメール文面で質問送ってみた。
これで嫌われたらやむなし。
時給千円~千五百円って書き方で募集してた塾、、
結局、前後の拘束時間含めると、時給710円ほどだった。
しかも一日3時間くらいの短時間勤務で、小遣いにもならない感じだった。
きっとそんなバイトしたのもめぐり合わせ。
「面白そう」ってだけで仕事選べるほど、裕福じゃない。旦那もいない。
あまり極端は困る。
考えるんだ、一人で生きていかないといけないかもしれない。
実家からは通えない。貯金はあてにするより、しなきゃいけないんだ。
冷静に、、、自分。こう考えると、断らなきゃダナ。
後ろ髪引かれている所をきちんと確かめてから、最終決断しよう。
いつかきっとここの温泉旅館に客としていって感慨に浸ろう
次、頑張って次いってみよう
HPの制作とか、スタッフ募集イベントの特集ページの作成とか
そういうのもやった。
完全任されたので、
携帯HPそのものすべて作ったこともある。
我ながらセンスはない。
けど、それっぽいのは作れる。
楽しかったのだろうか?
大企業向けに、広告展開の提案営業の募集が出てる。
求める人物像的に、女性に向けたマーケティングを狙ってるのだろうか
「場」を提供する会社の「広告営業」、しかも新事業部という。
何もない状態からよろしくってことだろうか
面白そうだし、すごく大変そうでもあるし
大手企業への提案をしたことないから書類選考はずれる気もする。
ここに、グチグチといいわけ書きながら
やはり応募しておこうと自分を励ます。ガンバレ、自分!
内定いただいた会社から、1週間以内の「採用内定通知書」の提出という書類が届いた。
さあ、どうする???受ける?受けない???
なんというか、見栄かも知れないのだけど
「求める能力:高卒以上※前職の経験一切といません」
ってことで、大卒の人とほぼ同じ月収での採用。
もちろん、未経験業界の未経験職種だから当然だけど
20代に行った下積みとしての経験を買ったという話なのに、
また1からの現場での仕事。3~5年それで頑張ってみるという話
なんだかため息。どの仕事も「能力があれば、若くして抜擢」ってのはどこの会社もたいてい謳う
たまたま時間空いてていった説明会から、skypeで面接してくれるからすべてがスムーズ
そして初の内定。これが「縁」ってことで受けるべきとも思うし、
ほか、志望がある以上断るべきとも思う。
でも、第一志望のところ、、1つしかなく「行きたい」って思って落ちるの怖い
第2志望が、内定出たここ。3位が続かない。。。
まいった、まいる、まいるとき、まいれば、、
5段活用してる場合じゃない。。
どうしよう~タイムリミットは近い~~~
追記:(23:58時点)「決断はほぼ出てる」
惹かれているのに、採用通知書にすぐサイン出来ない訳
⇒月収+賞与が希望の-100万円で、
残業代で年80万円ほどと、口頭で言われた。
(別途、特別賞与あり)
けど、採用通知書には「月収」だけが表記してあり
賞与や超過勤務手当てあり、という言葉だけ。
そういうもんさ、という自分と
生活かかってるんだから慎重にっていう自分と。
ということで、人事の人に
「残業代、絶対はないけど
口頭で言ってた80万は期待していいの?」
とメール文面で質問送ってみた。
これで嫌われたらやむなし。
時給千円~千五百円って書き方で募集してた塾、、
結局、前後の拘束時間含めると、時給710円ほどだった。
しかも一日3時間くらいの短時間勤務で、小遣いにもならない感じだった。
きっとそんなバイトしたのもめぐり合わせ。
「面白そう」ってだけで仕事選べるほど、裕福じゃない。旦那もいない。
あまり極端は困る。
考えるんだ、一人で生きていかないといけないかもしれない。
実家からは通えない。貯金はあてにするより、しなきゃいけないんだ。
冷静に、、、自分。こう考えると、断らなきゃダナ。
後ろ髪引かれている所をきちんと確かめてから、最終決断しよう。
いつかきっとここの温泉旅館に客としていって感慨に浸ろう
次、頑張って次いってみよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます