とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

テーブルグループで、餃子つくりに挑戦。。なんか受けがよかった

2012年02月28日 06時07分56秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
2週間前から用意していた餃子パーティ。

とうとう今日、NANAのうちで開催。


3人の先生すべて参加してくれて、
しかもよく働く。。。なんか感心






途中、付けおいていた餃子のタレをすべてひっくり返すも、、
また元に戻し、、そのまま食卓に供されていた。この国って面白い




やり遂げました。



いや、、3品作るって予定で
「餃子(焼き、水)」「鍋炊き玉子チャーハン(+炊飯器で白ご飯)」「なす味噌いため」

そこに、ゆでたもやしと缶のキムチを添えた。

電気調理器はすごく遅いし、普通の台所で狭いしで
サーブするのに必死でなかなか写真も撮れないしバタバタだったけど

たぶん15か16人ほど集まって、餃子は110~130くらい作っていて







いやあ、いい食べっぷり。キムチが缶の底に少しって以外
ほぼなくなりました。


なす味噌は食べる人と食べない人に分かれたけど、、
餃子とお米は大人気で、出来たの運ぶたびに歓声もあり




デンマークの人は刺激的なものが苦手とか、味噌苦手とか情報が入るものの
考えるのが面倒なので、にんにくに生姜にねぎをたっぷり入れた。



それを、旨いといってくれる。。。


いやあ、、テーブルで仲良くなる予定での企画だったけど
こう喜ばれると普通に嬉しいもんだな(照)




デン人が、それはそれは甘いデザートを作ってくれた




そしてアイスクリームが大好きという猫。。





プロテスタントとカトリックの違いについて、
なぜか火がついたようで、、真剣に語ってもらった。




この企画、やってよかった。。。毎日、楽しいな~



最新の画像もっと見る

post a comment