![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/2045b9fa41d98df3e87f67e8639e3eea.jpg)
東京広すぎて、いつもユニクロかGAP(笑)
最近、JR駅ビルも加わる。
ガツンと資料とか本を詰め込めるバッグ欲しくてウロウロ。
見つけました。
門出を祝い、なんとなくお寿司。
赤海老 280円。
ねっとり美味い。
築地で食べた時、もっといい海老食べたあとだったから、味がなく感じた。
私は、そんな味のわかっているタイプではなく、、相対評価なんだなと思う。
美味いと感じられる自分に感謝
エビに感謝。
ほかユニクロでTシャツ二枚購入。しかし、太いな、、痩せて見える加工してあるというユニクロ鏡をもってしても太い!(◎_◎;)
さて、久しぶり講義に参加。昨日の先生狙いだつたけど、今日は違う非常勤講師。残念。
エリアマーケティング。
よくあるポートフォリオとかセグメントとかの横文字は一切なく、この先生好きだ(笑)
話がキレイにまとまってて、整理になるよい講義だった。自分の仕事の分野だと、講義ってこんな感じなのかと、楽しかった。
グループワークでは、初めて話をする方とご一緒、一コマだけ、無料体験にきているらしい
入学検討してたら、先生から、雰囲気みてみたら、とのことで誘われたらしい。
だから、とくにこの講義に出たかったとかではないらしい。
で、聞いてたら、今年は二次募集で定員越えたらしい。へえ
すごいね
港区だけでも大学院イロイロあるけど、なぜここか。
彼は、海外のMBA希望が
仕事の関係で国内進学になり、調べてここにたどり着いたらしい。
グループワーク50分の中で
MBAより、MOT希望している人と比べた方がいいのではとか、
イロイロ話す。
その彼は帰っていくも、同じグループだった方から、新年会しようとのこと軽く一杯。
新年会だから、美味しいとこいくか、
リーズナブルなのは、、バーミヤン。という。
バーミヤン!!?
大阪のあそこ以来行ってなかったので、そっちをチョイス、
そういえば飲めない人。ドリンクバー、私はビール。
こういうとき、ソフトドリンク充実してる店は重宝也(笑)
楽しそうに話す方で、、
今回もイロイロ伺う。
奥さんとの馴れ初めとか。なんかいいね
二人で3200円くらい。
いい店の一回の料金だから、いいよ、とのことゴチ。
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
人が線路に落ちたらしく、10分待たされた上、来た電車はギュウギュウ。次もひどい。
しかし3本目はスカスカ。
待てば海路の日和あり。
さて、明日は早めに会社行って、18:30には会社出るゾー、オー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます