根は深い。何をしていいのかわからない。
何かをしろといわれると、必死に方法を調べてやるのだけど
「自分で選べ」といわれると思考停止。
この根は深い。
給与アップの狙える仕事に応募してみようと思うと
すぐに「きっとすごくきつくてすぐ辞めざるを得ないよ」との声が聞こえる
世の中に適応のできない自分、
梅田でヒール履くより、じゃんじゃん横丁で昼から日本酒傾け「無職か」と呟くほうがらしく感じる自分…
いやあ、何の仕事ならできるんだろうか。
何もやりたくない。でも仕事しなきゃ
やるからには、、32歳になってなお苦戦するから
長く働けそうなところ…
ってどこだ???
給与とか?勤務地?仕事内容?メンバー?
一体、何をしたいんだろうね
大学時代のバイトは時給720円で週2日くらい、
タイムカード押して後、お手伝いとかもしてた。
前職は、、みなし残業で、
1年目にチームで売上げ未達のとき
「どうやってこの予算やるのか考え直して来い、
でも会社で残業とかするなよ。
お前らに払う電気代がもったいない。」
というご指導をいただき、先輩から
「社会ってこういうもんだ」と言われ育ってきた。
時給換算で、大学時代のバイトを超えることはなく
でも、月に22日働くことでまとまったお金が入る。
牛丼食べれるだけましだと思ってる。
ということは、給与じゃないのか?
どの求人見ても惹かれるし、どの求人見ても批評はできるけど熱意はわかない。
何がしたいのだろう
半年くらいもがくのかな
年内決着と言うと、あと2ヶ月だ。
できるのか???
これは鬱なのか?社会的不適応?逃げ???
何にせよ、後ろ盾はないのだし困ったもんだ。
来年、何してるんだろうな~
そろそろ「自分探し」終了して、きちんと働けよな、自分
何かをしろといわれると、必死に方法を調べてやるのだけど
「自分で選べ」といわれると思考停止。
この根は深い。
給与アップの狙える仕事に応募してみようと思うと
すぐに「きっとすごくきつくてすぐ辞めざるを得ないよ」との声が聞こえる
世の中に適応のできない自分、
梅田でヒール履くより、じゃんじゃん横丁で昼から日本酒傾け「無職か」と呟くほうがらしく感じる自分…
いやあ、何の仕事ならできるんだろうか。
何もやりたくない。でも仕事しなきゃ
やるからには、、32歳になってなお苦戦するから
長く働けそうなところ…
ってどこだ???
給与とか?勤務地?仕事内容?メンバー?
一体、何をしたいんだろうね
大学時代のバイトは時給720円で週2日くらい、
タイムカード押して後、お手伝いとかもしてた。
前職は、、みなし残業で、
1年目にチームで売上げ未達のとき
「どうやってこの予算やるのか考え直して来い、
でも会社で残業とかするなよ。
お前らに払う電気代がもったいない。」
というご指導をいただき、先輩から
「社会ってこういうもんだ」と言われ育ってきた。
時給換算で、大学時代のバイトを超えることはなく
でも、月に22日働くことでまとまったお金が入る。
牛丼食べれるだけましだと思ってる。
ということは、給与じゃないのか?
どの求人見ても惹かれるし、どの求人見ても批評はできるけど熱意はわかない。
何がしたいのだろう
半年くらいもがくのかな
年内決着と言うと、あと2ヶ月だ。
できるのか???
これは鬱なのか?社会的不適応?逃げ???
何にせよ、後ろ盾はないのだし困ったもんだ。
来年、何してるんだろうな~
そろそろ「自分探し」終了して、きちんと働けよな、自分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます