昨夜はついつい漫画を読みふけってしまい、5時に就寝。
しかし今日午前に電話するという方をお待ちして起床。
約40分。言葉数少ないので引き出すのに時間を要した。
仲介業者として、どう対応するのがいいのだろうか。
100%の職場もないし、100%の人もいない
でも、ご連絡いただけるのは有難い。
役に立ててないかもしれないけど、役に立てたらと思う。
レポートしなきゃと思いつつ、
メールチェック。
16日のイベントのお知らせが2通。
東京来て4年目とはいえ、いろんなイベントが開催されているんだなといまだ驚く。
デンマークで土日海を見るしかすることのなかった日々もよいけど、
今もそれはそれで面白い。
60過ぎたら、週3日くらいだけ働きながら、庭いじりしてたい。
フレミングのママが住んでたあそこ、素敵だった。
年の瀬に、先輩からメールが。
以前文通の形で物語が展開していく小説(?)読んだことがあるけど
そのときの雰囲気に似ている。。。
文章なのに、滑らか。こういうの素敵だな
一部抜粋したけど、その後には、ウォーキングしたという12kmにわたる地域の
江戸からの発展の歴史などを織り交ぜた知識が展開される。
レポートみたいな型の文章と、こんな文章かけるようなりたい
お手本としてここにメモ
(Aさんからのメール一部抜粋)
さて、東京は穏やかな気候の年の瀬ですね。10月から
仕事で躓いており、その回復のためにピリピリした日々を
過ごしておりますが、終息する方向性が見えてきて、少し
元気も出てきたところです。
君も、働きながら大学院に通い、講義を受けて、レポート
を書いて、研究論文についてあれこれと考える日々であり、
すんなりと行かないものだなぁ、と思っているのではないか
と思います。そういうものだと解れば進歩でしょう。自力で
解決できる知力を身につけて下さいね。
来年は、3月末までに副テーマを完成させるスケジュールで
進めてくださいね。もちろん本テーマも視野に入れつつ、ね。
本日の、小生の休日は、散歩でした(笑)。ストレスが
酒量を増やし、仕事のやる気を削いでいきます。適度な運動
で、気持ち的には楽になりますね。晩酌も美味しく戴けます。
いいもんですよ、運動は。※後略
---------------------------------------
「すんなりと行かないものだなぁ、と思っているのではないか
と思います。そういうものだと解れば進歩でしょう。自力で
解決できる知力を身につけて下さいね。」
仰るとおり。壁にぶち当たってますが、、、励まされているのを感じました!
さて、レポート今日こそ!
終わったら、返信しよう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます